最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
総数:83313
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

秩父移動教室 速報・最終号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキング終了後、崖に地層が露出している、ようばけの見学を済ませて宿舎に戻りました。二日間お世話になった宿の方に感謝しながらひ閉校式をおこないました。
今は、川の博物館の見学中です。2時すぎには関越道の花園ICから帰路につきます。間もなく帰ります。お土産話を楽しみにしていてください。移動教室の速報をご覧いただきありがとうございました。

秩父移動教室 速報7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日できなかったハイキングが無事に終わりました。32番札所の法性寺から舗装路を歩くこと15分、ハイキングコースの入口になります。そこから約1時間、全員無事に歩ききりました。

秩父移動教室 速報6

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室1日目の終わりは、やはりキャンプファイヤーです。心配された雨もなんとかもち、予定通り行うことができました。ゲーム・ダンス・歌とみんな汗ダクになるほど盛り上がりました。きっと早く寝てくれることと思います。
明日、天候しだいですが、ハイキングをする予定です。

秩父移動教室 速報5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎の宮本の湯に着きました。お風呂を済ませて今は夕食の最中です。ちなみにメニューは、豚の生姜焼き、野菜の煮物、味噌ポテト、こんにゃく田楽、茶碗蒸し、お吸い物、ロールキャベツ、子ぎつねご飯、オレンジ。並べてみると豪華ですね。

秩父移動教室 速報4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングができなかったので、急遽予定を変更して浦山ダムに向かいました。想像していたよりはるかに大きなダムに圧倒されました。今は宿舎に向かっています。

秩父移動教室 速報3

画像1 画像1
いよいよ一日目のメインイベントの、ハイキングです。
午後1時半、出発と同時に雨が落ち始めました。それでも
小雨の中、スタートしましたが、ハイキングコースはこと
のほか、コンデションが悪く、子供たちの安全を考え、残念
ですがハイキングを断念しました。

秩父移動教室 速報2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一つ目の見学地、埼玉自然の博物館に到着しました。現在、雨は降っていません。グループごとに約1時間弱見学します。埼玉県の自然、歴史について学んでいます。

秩父移動教室 速報1

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ楽しみにしていた秩父移動教室が始まりました。あいにくの空模様ですが、みんな元気に出発しました。写真は2組の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 準備登校(6)
4/5 春季休業日終
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851