最新更新日:2024/06/14
本日:count up66
総数:84090
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

4年生の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  6月28日にともだち班活動がありました。
今回の活動では、4年生が各自で選んだ本の読み聞かせをしました。
誰もが知っているシリーズ物や、今まで馴染みのない本までさまざまでしたが
これまでの学習を生かし、読み方を工夫しながら取り組みました。

池袋消防署見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月14日に池袋消防署へ社会科見学に行きました。梅雨の雨が降り続いた週でお天気が心配されましたが,無事に行ってくることができました。
 さて,今回の社会科見学は,消防車の見学・消防服の説明・質問タイムに加え,いつもは忙しくめったに見学はできない救急車と車内見学,さらには署内の見学で仮眠室の中へ入れていただくこともできました。子どもたちは目を輝かせ,消防署の方々の説明を聞きながら,一生懸命メモを取っていました。

水道キャラバンががありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日に東京都水道局の方をお招きして水道キャラバンがありました。
 当日は、1・2組合同で理科室で行いました。さすが椎小一、人数の多い学年だけあって、学年合同だと理科室のいすだけでは足らず、図工室からもいすを持ってきての実施でした。
 授業では“みずお まなぶ”くんと“みずき れい”さんが、私たちのところに水が届くまでの水の旅を、映像を交えながら劇化してわかりやすく教えて下さいました。
 後半は、水が砂で濾過されてきれいになる様子を実験を通して見せて下さいました。子供たちは、凝集剤で水の中のよごれが沈殿し、砂で濾過されてきれいになっていく様子に驚き、歓声を上げていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 準備登校(6)
4/5 春季休業日終
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851