最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
総数:84404
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

紙芝居の授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日(木)から、参観週間が始まりました。5時間目、3年生は地域のゲストティーチャーによる紙芝居を鑑賞しました。トキワ荘の話題もあり、子どもたちにとって、昔の生活にふれるいい機会となりました。

出発進行!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車軸を工夫してよく走るようにつくろう。
ペットボトルに錐で穴を開け、竹ひごをカッターで削って差し込みます。
廊下で走らせたら、あとは好みのデザインにしていきます。

1学期に学習した、工作用紙で立方体をつくる方法を応用して車体にしたり
色セロハンでおおって透明感のある車にしたりしました。

走るはやさ、長く走れる、がけ(階段)から落ちても大丈夫、障害物を乗り越えられる。派手にしたい、車内にこだわる、戦車に車庫。それぞれの思いが形になりました。

トキワ荘について調べよう(3年生)

画像1 画像1
29日(火)、3年生の総合的な学習「トキワ荘について調べよう」のために、トキワ荘やその周辺の昔の様子についてお話を聞きました。今とは全然違っていたり、逆に昔と変わらない様子に、子どもたちは興味津々でした。
画像2 画像2

1学期最後の英語活動(3年生)

画像1 画像1
12日(水)、3年2組では1学期最後の英語活動がありました。野菜について、英語の発音に慣れ親しみ、お店屋さんごっこを通して、積極的に英語を使う様子が見られました。3年1組は19日(水)に、1学期最後の英語を予定しています。

とうもろこしの皮むき(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日(月)、給食に使うとうもろこしの皮むきを3年生で行いました。栄養士の内田先生からとうもろこしについての話を聞き、一枚一枚、数を数えながら皮をむいていきました。匂いをかいだり、ひげをさわったり、楽しそうに体験しました。とうもろこしを間近に見ながらスケッチもしました。

バイキング給食(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日(火)、3年生はバイキング給食を行いました。配膳まで静かに待つことができました。おかわりもたくさんしていました。

ヤゴがトンボへ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
20日(火)、ヤゴ救出作戦で救出して学校で育てていたヤゴが、今朝、トンボになりました。しばらく窓のふちで休んでいましたが、いつのまにかいなくなっていました。無事、外の世界へ飛び立ったようです。子どもたちはトンボの様子に興奮して観察していました。

自転車安全教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(金)、警察の方に来ていただき、自転車安全教室を受けました。保護者の方にも手伝っていただき、安全確認をしながら、道路に見立てた校庭を、自転車に実際に乗って体験しました。

ヤゴ救出大作戦(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日(金)、プール開き前にプールで育ったヤゴを救う、「ヤゴ救出作戦」が行われました。ヤゴレンジャーの方に、取り方や注意、ヤゴについての説明を受けて、いざプールへ。今年はギンヤンマやアキアカネのヤゴが100匹以上も救うことができました。見つけたヤゴは家へ持ち帰り、トンボになるまで大事に育てます。

サンシャイン60展望台へ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31日(水)、社会科見学でサンシャイン60展望台へ行きました。3年生は初めての社会科見学にドキドキ。3年生だけで電車に乗るということだけでも特別なようでした。展望台から椎名町小を探したり、東京ドームを見つけたり、池袋周辺に何があるのかメモをとっている様子が見られました。

ねんどでつくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年で使い慣れた油粘土も、2色だと新鮮です。対比させたり、クリーム色と青から思いついたイメージを表現したりしました。

幼稚園交流さつまいも苗の植え付け(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(木)、南長崎幼稚園との交流の一環として、さつまいもの苗の植え付けを行いました。説明や小さい子どもたちのお世話と、たくさん活躍した3年生。お兄さん、お姉さんらしさが見られました。

長さをはかろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(水)、算数「長さをはかろう」の学習で、「1000mは1km」ということを学習し、実際にkmを歩いてみました。歩数や時間をはかりながら歩き、1kmを体感しました。

英語活動がはじまりました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10日(水)、3年2組は今日が初めての英語活動。ジェシカ先生の自己紹介を聞いて、好きな食べ物や好きな動物について知ったり、フルーツバスケットをしながら英語に親しみました。

影踏み遊びから(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
28日(金)、理科の「かげと太陽」の学習の導入で、かげ踏み遊びをしました。どうやったら影を踏まれないかを考えて動くなかで、影のしくみに気がつき、興味・関心をもっている様子が見られました。

屋上から学校周辺の様子を調べる(3年)

画像1 画像1
24日(月)、社会科の学習で、屋上から学校周辺の建物や、各方位の町並みの様子などを調べ、スケッチしました。普段はなかなか立ち入ることのできない屋上からの景色に、興味津々に周囲の様子を見ていました。

しぜんのかんさつ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(金)、理科「しぜんのかんさつ」の学習のため、校庭の生きものを観察しました。3年生から始まった理科の学習を、子どもたちはとても楽しみにしていたようで、観察の準備から意欲的に取り組む様子が見られました。

新年度初めての図工(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日(木)、3年生になって初めての図工がありました。子どもたちは描き方を工夫しながら、楽しそうに何枚も作品を作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業日始
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851