最新更新日:2024/06/30
本日:count up5
総数:84613
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

長さをはかろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(水)、算数「長さをはかろう」の学習で、「1000mは1km」ということを学習し、実際にkmを歩いてみました。歩数や時間をはかりながら歩き、1kmを体感しました。

英語活動がはじまりました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10日(水)、3年2組は今日が初めての英語活動。ジェシカ先生の自己紹介を聞いて、好きな食べ物や好きな動物について知ったり、フルーツバスケットをしながら英語に親しみました。

影踏み遊びから(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
28日(金)、理科の「かげと太陽」の学習の導入で、かげ踏み遊びをしました。どうやったら影を踏まれないかを考えて動くなかで、影のしくみに気がつき、興味・関心をもっている様子が見られました。

屋上から学校周辺の様子を調べる(3年)

画像1 画像1
24日(月)、社会科の学習で、屋上から学校周辺の建物や、各方位の町並みの様子などを調べ、スケッチしました。普段はなかなか立ち入ることのできない屋上からの景色に、興味津々に周囲の様子を見ていました。

しぜんのかんさつ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(金)、理科「しぜんのかんさつ」の学習のため、校庭の生きものを観察しました。3年生から始まった理科の学習を、子どもたちはとても楽しみにしていたようで、観察の準備から意欲的に取り組む様子が見られました。

新年度初めての図工(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日(木)、3年生になって初めての図工がありました。子どもたちは描き方を工夫しながら、楽しそうに何枚も作品を作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851