最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
総数:84428
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

六年生を送る会

画像1 画像1
2月13日(火)お世話になった六年生のために、二年生としてどのような出し物をするか話し合いました。子ども達の話し合いはとても活発でした。これから練習を重ね、六年生に感謝の気持ちを伝えます。

広がれわたし あしたへジャンプ(生活科)2年

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の授業で「広がれわたし あしたへジャンプ」の学習が始まりました。
今までの成長を振り返り、周りの人たちとの関わってきたことや家族に支えられて生きていることを感じる学習です。
初回の8日は、2年生で成長したことや0歳のときの様子を振り返りました。写真を見ながら楽しそうに学習しました。

羽子板あそび(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で羽子板遊びをしています。
張り切って遊び始めましたが、板にうまく当たらず、なかなか続きませんでした。
「目標3回!」と決めて、打っている子もいました。
寒い日が続きますが、外で遊べるときは元気に遊べるとよいです。

感嘆符 九九検定がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日(火)から第1回目の校長先生による九九検定がはじまりました。子ども達は期待からとてもわくわくしている様子でした。本日は1組と2組合わせて6人が合格し、校長先生から免許皆伝の巻物を受け取っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業日始
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851