最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
総数:83307
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

セーフティ教室<1・2年>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日(土)に目白警察署の方々をお招きし、セーフティ教室を行いました。内容は、『不審者への対応(いかのおすし)』でした。
 保護者の皆様にもご覧いただきました。来校された警察の方が、「たくさんの保護者の方がいらして驚きました。」と話していました。保護者・地域の皆様のお力も防犯にはと手尾も大事なところです。
 DVDで対処方法を学んだり、クラスの代表児童が実践したりと多くのことを学びました。万が一、事件にあった場合でも「自分の身は自分で守る。」ということを強く意識してほしいと思います。

「いかのおすし」とは
いか ない
らない
おきなこえをだす
ぐにげる
らせる

の頭文字をとったものです。
 警視庁のHPに「いかのおすし」についてのページがあります。そちらも参考にしてください。
【おやこでまなぼう!「いかのおすし」で毎日安全!】

これから冬休みになります。ご家庭でも、遊び方や交通ルールをもう一度確認してみてください。

行事特集・学習発表会<1年>

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習発表会では、大きな声でセリフを話したり、手話を交えて歌ったりすることができました。本番までの間、ご家庭や学習の中で練習をしてきました。子供たちは始まる前に 「緊張する。」や「大丈夫かな?」という声が多く聞こえましたが、終了後は、「楽しかった。」や「またやりたい。」など満足した様子でした。
 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

花育の活動(除草・間引き)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月7日(火)の3・4校時に、講師の山田さんと椎小学びのサポーター(保護者の皆さん)の協力で除草と間引きを行いました。
 子供たちは、これまで育ててきた花をさらにきれいに咲かせるために、一生懸命取り組んでいました。
 咲くのが楽しみです。協力していただいた方々、ありがとうございました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
入学式
春の全国交通安全運動
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851