最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
総数:84428
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

図工の学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日(火)に6年生のお兄さん、お姉さんの顔を描きました。1年生と6年生とで向かい合い、1年生は心を込めて一生懸命に描きました。描き終わった後は、6年生と粘土遊びをしました。大好きな6年生と楽しい時間を過ごすことができました。

英語活動(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日(金)に英語活動がありました。好きな動物の尋ね方や答え方を学習しました。体を動かしながら、楽しんで英語の学習に取り組むことができました。

節分(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(金)に節分について学びました。授業の後半では、獅子舞も登場し、子どもたちは驚きながらも楽しそうに頭をかんでもらっていました。

生活科の学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
30日(火)に「むかしあそびをたのしもう」の学習で、たこあげをしました。子どもたちは、自分が想像したよりも高く跳ぶたこに大興奮でした。どうすれば高く跳ぶかを考えながら遊ぶことができました。

生活科の学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
「むかしあそびをたのしもう」の学習でめんこ遊びをしました。ほとんどの子どもたちはめんこを知りませんでした。めんこは未使用の牛乳のふたに、子どもたちが自分で絵や模様をつけて作りました。始めは相手のめんこがなかなかひっくり返せず苦労をしていましたが、だんだんとコツをつかみ楽しく遊ぶことができました。

雪遊び(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(火)に学年で雪遊びをしました。子どもたちは、雪の冷たさやさらさらとした感触を体全体で感じることができました。
雪の上を走ったり、ゆきだるまをつくったり、目一杯楽しむことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業日始
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851