最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
総数:84436
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

五色百人一首(生活科)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、生活科で五色百人一首(水色)を行っていますが、詠み始めると同時に札を取る子が増えてきました。また、最初は1枚も取れなかった子が、何枚か取れるようになり、歌に慣れてきたことを感じます。来週からは、ピンク色の五色百人一首に挑戦していきます。

給食について(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生では、給食の残食が全体でとても減っています。10日(木)には、2組が残食0でした。食材や作ってくれた方への感謝の気持ちを大切に、食事中のマナーも指導しています。食器の片付けの仕方や準備もとても上手になってきました。食べられないものがある子については、少しずつ食べられるようにしていきたいと思います。

かたちあそび(11月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数は、箱を使って「かたち」の学習をしています。箱を積み重ねたり、並べたりしながら箱の特徴に気付く学習を行いました。「丸い筒を上にしよう。」「四角い箱なら上に積み重ねられるよ。」といった声が聞かれました。今後、箱を使って絵を描いたり、なかま分けをしたりします。箱を持たせていただき、ありがとうございました。

初の1年生全員給食完食 & 1組は7回目も!

画像1 画像1
2日(水)1組も2組も、1年生全体が給食を完食することができました。2組は初めての完食で、とても嬉しそうにしていました。1組は8日(火)も完食。7回目の給食完食となりました。

音楽会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の演目は、うた「あいしてる」「おやすみぼくへ」合奏「サンバDeきらきら」でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
準備登校(新6・新2)
4/6 始業式・入学式
春の全国交通安全運動〜14日
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851