最新更新日:2024/07/06
本日:count up2
総数:109334

6月14日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・中華丼
・ビーフンソテー
・あじさいゼリー
・牛乳

 「中華丼」は、給食室でとった鶏ガラスープに、たっぷりの野菜を入れて作りました。野菜が苦手な子供たちもペロリと完食していました。
 
 今日のデザートは、毎年、梅雨の時期に登場する「あじさいゼリー」でした。カルピスゼリーの上に、ぶどうゼリーを小さく角切りしたものをのせ、あじさいの花をイメージしました。それぞれの教室では、おかわり希望の子供たちがとても多かったです。

6月13日(月)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ご飯
・錦卵(にしきたまご)のあんかけ
・五目きんぴら
・小松菜とえのきのみそ汁
・牛乳

 今日の「錦卵のあんかけ」は、卵に玉ねぎ、にんじん、にら、コーンなどの他に桜エビを入れ鉄板に流して焼きました。しょうゆあんをかけた上品な卵焼きです。
 じっくり炒め煮した「五目きんぴら」は、子供たちに好評でした。

6月10日(金)の給食(入梅メニュー)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・鰯(いわし)のかば焼き丼
・梅おかかあえ
・沢煮椀
・牛乳

 関東地方は、梅雨を迎えましたね。雨がたくさん降る梅雨の時期に水揚げされる鰯を「入梅鰯(にゅうばいいわし)」といいます。入梅鰯は、1年の中で最も脂が乗っていて、とても美味しいです。
 “梅雨”という漢字は、梅の実が熟す頃に雨がたくさん降ることから、このように呼ばれているそうです。
 「梅おかかあえ」に入っている梅には、体の疲れをとったり、食欲を増進させたりする働きがあります。しっかり食べてジメジメとした梅雨を乗り切りましょう!

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・鶏肉の香味焼き
・糸寒天のサラダ
・ごまキムチスープ
・牛乳

 今日の「ごまキムチスープ」は、新メニューでした。辛味を抑えるために、キムチを少なめに、そして練りごまを加えることでマイルドに仕上げましたが、子供たちには少し辛かったようです。 
 糸寒天は、つるりとしていて面白い食感です。食物繊維が多く含まれ、体の中の掃除をしてくれる働きがあります。

6月8日(水)の給食(読書週間メニュー1)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ココアパン
・ポテトグラタン
・小松菜とさつまいものミネストローネ
・牛乳

 6月7日〜20日は、読書週間です。本に登場する料理が給食に登場します。
 第1弾の今日は、『グラタンおばあさんとまほうのアヒル』に登場する「ポテトグラタン」です。おばあさんは、グラタンが好きでいつもグラタンを作っています。グラタン皿には、黄色いアヒルが描かれていて、話ができたり、魔法が使えたりします。ある日、アヒルは皿からピョンと飛び出して、おばあさんの家から抜け出します・・・
 この本は、要小学校の図書館にあるので、ぜひ読んでみてくださいね。

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・スタミナ丼
・中華風コーンスープ
・甘夏
・牛乳

 今日の「スタミナ丼」には、豚肉、しょうが、にんにく、玉ねぎ、にんじん、もやし、にら、りんごが入っています。にらやにんにくに含まれる『アリシン』には、疲れた体を元気にする働きがあります。
 「甘夏」は、夏みかんよりも甘みがありますが、少しほろ苦い味がします。今の時期にしか食べられない果物なので、味わって食べましょう。

6月3日(金)の給食(運動発表会応援メニュー)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・カツカレーライス
・野菜サラダ
・紅白ゼリー
・牛乳

 今日の給食は、運動発表会に向けて頑張る子供たちを応援するメニューでした。
 カレーライスには、カツをのせました。カツは、“勝つ”という意味を込めました。豚肉には、体の疲れをとってくれるビタミンB1や、体の筋肉をつくるたんぱく質が豊富に含まれています。
 「紅白ゼリー」の赤いゼリーはアセロラジュース、白いゼリーはカルピスでできています。
 しっかり食べて、明日の運動発表会では精一杯頑張りましょう!

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・いかのチリソース
・春雨サラダ
・チンゲンサイのスープ
・牛乳

 「いかのチリソース」は、いかに衣をまぶして油で揚げたものに、学校で作ったピリ辛のソースをからめました。
 世界の海には、たくさんの種類のいかが生息しています。日本は、いかをたくさん食べる国で、世界でとれるいかの半分は日本人が食べているともいわれています。いかには、皆さんの体の材料になる『たんぱく質』が多く含まれています。
 運動発表会に向けてラストスパートです。残さずバランスよく食べ、夜はしっかり休みコンディションを整えましょう。

6月1日(水)の給食(中国の料理)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・高菜とじゃこのチャーハン
・肉片湯(ローペンタン)
・ごま団子
・牛乳

 今日の給食は、中国の料理です。
 「肉片湯(ローペンタン)」は、中国語で“薄切り肉の入ったスープ”という意味があります。豚肉に下味をつけ、片栗粉をまぶすことで、口当たりがよくとろみのあるスープになりました。
 「ごま団子」は、中国で人気のあるお菓子の1つです。通常、ごま団子は油で揚げて作りますが、今日はスチームコンベクションオーブンで焼いたので、ヘルシーに仕上がりました。

ごま団子作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新メニューの「ごま団子」作りの様子です。団子の生地を一人分ずつに分け、平たく伸ばしたら、丸めておいたあんこ玉を包みます。油を塗って、ごまをまぶして焼いたら出来上がりです。とても手間がかかる料理ですが、調理員さんは手際よく作っていました。感謝の気持ちを込めて食べましょう。 

5月31日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・めだいの照り焼き
・切り干し大根の煮物
・金時汁
・牛乳

 今日の魚の照り焼きには、『めだい』が使われています。めだいは体長1mほどの大きな魚です。めだいは、光の少ない深い海に住んでいるので、よく見えるように大きな目をもっています。
 切り干し大根は、大根を細く切って乾燥させたものです。料理をするときには、水に浸して戻して使います。切り干し大根にすると、大根を生で食べるよりも栄養がアップします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602