最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:109041

9月9日(金)の給食(重陽の節句献立)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・きのこごはん
・ししゃもの変わり揚げ
・菊花あえ
・豚汁
・牛乳 

今日9月9日は、「重陽の節句(ちょうようのせっく)」です。重陽の“陽”という字は、1、3、5などの奇数を表しています。中国では、奇数は縁起の良い数字で、その中でも一番大きい9は、大変めでたい数字とされています。9月9日は、9という陽の数字が重なる日なので、「重陽の節句」と名付けられました。重陽の節句では、菊の花を観賞したり、花びらを浮かべたお酒を飲み長寿を願ったりします。今日の「菊花和え(きっかあえ)」にも、菊の花びらが入っています。

9月6日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・いかのチリソース
・春雨サラダ
・チンゲンサイのスープ
・牛乳

 今日の「いかのチリソース」は、衣をつけて油で揚げたいかに、学校で作った特製のチリソースをかけて作りました。いかには多くの種類があります。世界でとれるいかの大部分は日本で消費されているともいわれています。歯ごたえがあるのでしっかり噛んで食べてもらいたい食品です。

9月5日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ドライカレー
・カラフルサラダ
・牛乳
・モカゼリー

 今日の「ドライカレー」には、細かく切ったごぼう、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、大豆、豚ひき肉などが入っています。ドライカレーは、昔、船旅の疲れで食欲が落ちたお客さんのために日本人のシェフが考えた料理だったそうです。
 各学年、運動会の練習が始まりました。残さずしっかり食べて、丈夫な体をつくりましょう!

9月4日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ピザトースト
・ポテトのポタージュ
・かみかみサラダ
・牛乳

 今日の「ポテトのポタージュ」には、たくさんの『じゃがいも』が入っています。今日は全校分で20kgのじゃがいもを使いました。“ポタージュ”は、フランス生まれの料理で、フランス語で『鍋の中身』という意味があります。まろやかなポタージュは、子どもたちに人気がありました。
 「かみかみサラダ」には、大根、にんじん、きゅうりの他に『さきいか』が入っています。しっかり噛んで食べることができました。

9月3日(火)の給食(インドネシア料理)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ナシゴレン
・サテアヤム(インドネシア風の焼き鳥)
・パリパリサラダ
・牛乳
・冷凍パイナップル

 今日の「ナシゴレン」と「サテアヤム」は、インドネシアの料理です。インドネシアは、東南アジアの国の1つです。
 「ナシゴレン」は、香辛料が入ったインドネシアの米料理です。ナシゴレンの“ナシ”は、インドネシア語で『ご飯』、“ゴレン”は『炒める』という意味があります。今日は、ナンプラー(魚醤)やトムヤムペーストなどエスニックの調味料を加えました。
 「サテアヤム」は、インドネシア風の焼き鳥です。“サテ”とは、インドネシア語で 『串焼き』、“アヤム”とは、『鶏肉』という意味があります。

9月2日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ごはん
・鰆の竜田揚げおろしソース
・海藻サラダごま風味
・すずしろ汁
・牛乳

 「鰆の竜田揚げ」のソースには、すりおろした『大根』が入っています。大根は、日本で一番食べられている野菜といわれています。胃腸の働きを助けたり、かぜを予防したりする効果があります。
 「すずしろ汁」の”すずしろ”とは、昔の言葉で大根のことをいいます。今日の汁にも、たっぷりの大根が入っています。

8月30日(金)の給食(野菜(8・ 3・1)の日)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・夏野菜スパゲッティー
・カレーポテト
・ツナサラダ
・牛乳

 明日8月31日は、ゴロ合わせから『野菜(8・3・1)の日』です。
 「夏野菜スパゲッティー」には、トマト、ピーマン、なす、ズッキーニなど夏にたくさんとれる野菜が入っています。『ズッキーニ』は、緑色で細長い形をした夏野菜です。見た目は、きゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。夏野菜には、熱くなった体を冷ましてくれる働きがあります。

8月29日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・鶏肉の塩麹漬け丼
・ご汁
・牛乳
・オレンジゼリー

 今日の丼にのっている鶏肉は、『塩麹(しおこうじ)』という食品に漬け込んでから炒めています。塩麹は、蒸した米に“麹菌”を混ぜ、塩を加え、発酵させた食品です。塩麹には、塩味の他に、甘みや旨味があるので、料理に加えるとよりおいしくなります。また、食品をやわらかくしてくれる働きもあります。
 子どもたちは、今日もしっかり給食を食べていました。ゼリーはどのクラスでも大好評でした。

8月28日(水)の給食(2学期給食開始)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ポパイチャーハン
・ワンタンスープ
・牛乳
・白玉フルーツポンチ

 今日のチャーハンには、『ほうれんそう』が入っています。「ポパイチャーハン」の“ポパイ”とは、ほうれんそうを食べると強い人になる漫画の登場人物から名づけられました。ほうれんそうには、骨や歯を強くする『カルシウム』や、血の材料になる『鉄』が含まれています。

 今日から2学期の給食が始まりました。夏休み明けでしたが、子どもたちは夏バテもなくとても食欲旺盛!!
 まだまだ暑い日が続きます。好き嫌いなく、残さず食べて元気な体をつくりましょう。

7月19日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・夏野菜カレーライス
・ハムサラダ
・牛乳
・すいか

 年に一度の「夏野菜カレーライス」には、なす、トマト、ズッキーニ、かぼちゃなどの夏にたくさんとれる野菜がたっぷり入っています。とても彩りのよいカレーライスでした。おかわりに並ぶ子どもたちがたくさんみられました。
 1学期の給食は、今日で終了しました。夏休み中も毎日しっかり食事を摂り、元気に過ごしましょう。

7月18日(木)の給食(リザーブ給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・照り焼きチキンバーガーもしくは、ハンバーガー
・トマトシチュー
・パリパリサラダ
・牛乳

 今日は、全校リザーブ給食でした。”リザーブ”とは、予約するという意味があります。子どもたちは心待ちにしていたようです。照り焼きチキンバーガーは227人、ハンバーガーは159人の希望がありました。どのクラスでも楽しそうに食べていました。(左側の写真は、照り焼きチキンバーガー、右側はハンバーガーです。)

7月17日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ごはん
・肉豆腐
・じゃこ入り海そうサラダ
・牛乳
・りんごゼリー

 今日の「肉豆腐」は、体をつくる材料になるたんぱく質が豊富に含まれる『豚肉』、『豆腐』がたっぷり入っています。夏バテしないためには、たんぱく質が多く含まれる食品(肉、魚、卵、豆製品、乳製品など)を食事に取り入れましょう。

7月16日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・スパゲッティー地中海ソース
・ポテトのチーズ焼き
・野菜サラダ
・牛乳

 「スパゲッティー地中海ソース」は、トマトソースに、えびや貝などの海の食べ物が入っています。スパゲッティーは、イタリアで生まれ、300年以上も前から食べられていました。日本では、明治時代になってからから食べられるようになったそうです。
 「ポテトのチーズ焼き」は、蒸したじゃがいもとベーコン、玉ねぎ、コーンを炒めたものに、チーズをのせて焼きました。

1年生とうもろこしの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目に1年生がとうもろこしの皮むきを行いました。皮の枚数を数えたり、ひげや粒を観察したり、においを嗅いでみたりしました。ワークシートには、とうもろこしの絵や発見したことを書きました。

7月12日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・チンジャオロース丼
・とうもろこし
・牛乳
・杏仁豆腐

 今日の「とうもろこし」は、1年生が皮むきをしてくれたものです。とうもろこしには、たくさんの『ひげ』が生えていますが、どこから生えているでしょうか?
…答えは、とうもろこしの粒と粒の間です。ひげは、粒と同じ数が生えているといわれています。夏の味覚を味わって食べました。

7月11日(木)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・メキシカンピラフ
・タコス
・コールスローサラダ
・牛乳
・さくらんぼ

 今日は、メキシコの料理が登場しました。
 「タコス」は、本来『トルティーヤ』という、とうもろこしの粉を練って伸ばしたものを使いますが、給食では『ぎょうざの皮』を使いました。具には、ひき肉、ゆでて刻んだ大豆、玉ねぎなどをトマトケチャップで味付けしたものを包みました。タコスを初めて知った子どもたちは、「ぎょうざかな?」「タコが入っているの?」と不思議そうでしたが、食べてみると「おいしい!」と好評でした。

7月10日(水)の給食(2−1バイキング給食)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・わかめごはん
・鶏肉のしょうが焼き
・小松菜のごまあえ
・金時汁
・牛乳

 「金時汁」の”金時”とは、さつまいものことをいいます。ほんのり甘い、具だくさんのみそ汁でした。
 今日は、2年1組が和室でバイキング給食を行いました。各テーブルできまりを守って盛り付けし、楽しく食べることができました。

7月9日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ごはん
・魚のみそきのこソース
・海草サラダごま風味
・けんちん汁
・牛乳

 今日の「魚のみそきのこソース」には、『ほき』という魚が使われています。ほきは、水深500mくらいの深い海にすむ深海魚です。身が柔らかくさっぱりしているので、どんな料理にも合う魚です。今日は、下味を付けて焼いたほきに、しめじとえのきたけが入った味噌だれをかけて食べました。ごはんが進むおかずです。

7月8日(月)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・冷やし中華
・ポテトのフリッター
・牛乳
・すいか

 「冷やし中華」は、夏によく食べられている食べ物です。冷やし中華は、中国の料理ではなく、日本で生まれた料理といわれています。学校では、スープから手作りしています。蒸し暑い時期に食べやすいメニューですね。
 デザートも、夏の果物「すいか」です。すいかは、ほとんどが水分なので、夏の暑い時期の水分補給にぴったりの果物です。すいかには熱くなった体を冷ましてくれる効果もあります。

7月5日(金)の給食(七夕献立)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・七夕ちらしずし
・天の川汁
・大豆サラダ
・牛乳
・お星さまゼリー

 今日は、少し早い七夕献立でした。 
「七夕ちらしずし」には、あなごを甘辛く煮たものが入っています。ご飯の上には、星形に型抜きしたにんじんや、半月型のきゅうりをのせました。
 「天の川汁」は、そうめんで『天の川』、かまぼこで『短冊飾り』、おくらと星形のお麩で夜空に輝く『星』をイメージしました。
 「お星さまゼリー」は、サイダーとぶどうジュースのゼリーの上に星形のナタデココをのせました。
 子どもたちは、星を見つけながら楽しく食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 避難訓練

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602