最新更新日:2024/07/01
本日:count up3
総数:109044

10月26日(金)の給食

画像1 画像1
ひじきのピラフ
和風ポトフ
りんごケーキ

今日は、要小学校で初めての音楽会です。
どの学年もとても素晴らしい合唱や演奏でした。

今日は、楽しみにしていた人も多いりんごのケーキをだしました。りんごには、風邪をひきにくくしてくれる働きや、おなかの調子をととのえてくれる働きがあります。

10月25日(木)の給食

画像1 画像1
ピザトースト
イタリアンスープ
野菜ガーリックトースト

にんにくには、アリシンという栄養が含まれています。
アリシンは、にんにくのにおいのもとになるもので、ビタミンB1の吸収を助け、疲れをとってくれる働きがあります。
また、菌を殺してくれる働きもあり、病気になりにくくしてくれます。しかし、食べ過ぎるとお腹が痛くなることがあるため、食べ過ぎないようにしましょう。
 今日は、野菜ガーリックサラダに、にんにくが入っています。

10月24日(水)の給食

画像1 画像1
鶏そぼろご飯
たまねぎのみそ汁
鮭のゆずしょうゆ焼き
コーンサラダ

さけは、日本で大昔から食べられているお魚です。さけは、川で生まれ、大きくなると海にでます。それから3〜5年たって、秋に卵を産む時、川へ戻ってきます。どうして自分の生まれた川がわかるのかというと、川の水のにおいで判断しているのではないかと言われていますが、本当のことは未だにわかりません。
さけは、ビタミンがたくさん含まれているお魚です。特にビタミンDが多いのでカルシウムの吸収を助けてくれます。カルシウムの吸収がよくなるということは、みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれるということです。
 今日は、旬のさけをゆずしょうゆ焼きにしました。

10月23日(火)の給食

画像1 画像1
煮込みうどん
白菜のおひたし
大学芋

サツマイモは、10月が旬のおいもです。旬とは、その食べ物がたくさん採れる時期のことをいいます。
 この時期のサツマイモは、ほくほくとしていて甘みも強く、とてもおいしいです。サツマイモを選ぶときには、よく太っていてずっしりと重みがあり、表面がつやつやとしていて、でこぼこの少ないものを選ぶとよりおいしいです。
 今日の給食では、大学芋にしてだしました。皮がむいてあるさつまいもは、第九地区育成委員会の方からいただいたさつまいもです。

10月22日(月)の給食

画像1 画像1
高野豆腐丼
青菜のスープ
りんご

高野豆腐丼は、高野豆腐などの具を親子丼のように卵でとじた丼です。
ふわふわっとした食感が人気です。

10月19日(金)の給食

画像1 画像1
回鍋肉丼
ひじきのサラダ
りんご

ひじきのサラダは、チーズが入ったサラダで人気のサラダです。
ひじきというと、煮付けなどのイメージがあるかもしれませんが、
このサラダだとチーズが入るため少し洋風になり、苦手な児童も食べられるようです。

10月18日(木)の給食

画像1 画像1
フィッシュバーガー
野菜スープ
ナタデココフルーツポンチ

野菜スープには、たまねぎ、にんじん、しょうが、キャベツ、ほうれんそう、豚肉が使われています。
どのクラスもとてもよく食べていました。

10月17日(水)の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
ほうれん草のサラダ
みかん

ほうれん草のサラダは、給食初登場メニューでした。
粉からしを少し入れたドレッシングですが、辛みは全然なく、まろやかな風味をだしてくれます。

10月16日(火)の給食

画像1 画像1
スパゲッティおろしソース
バンバンジーサラダ


スパゲッティおろしソースは、さっぱりとしていて子どもからも大人からも人気のメニューです。
大根の辛みが煮ることにより、まろやかになり、また独特の香りも酢を入れることによって食べやすくなっています。

今年初柿は、甘くておいしいと好評でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602