最新更新日:2024/07/01
本日:count up4
総数:109045

3月4日(月)の給食(ひなまつり献立)

画像1 画像1 画像2 画像2
ちらし寿司
手鞠麩のおすまし
菜花和え

昨日は、ひなまつりでした。給食では、一日遅くひなまつり献立です。
3月3日は、桃の節句・ひなまつりです。昔は、紙の人形に嫌なことをたくし、川にしておはらいをする行事でした。
ひな人形には、おまもりのような意味があり、子どもの成長を祝う日とされています。女の子のお祭りといわれているのは、女の子が人形遊びをよくすることから、そう言われ始めました。要小学校でも、昇降口に立派なひな人形が飾られましたね。
ひなまつりにちなんで、今日の給食では、ちらしずしがでています。
 給食では、型抜きしたにんじんで飾り付けをしました。

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
★ジャージャー麺
★中華スープ
せとか

★は、6年生のリクエストメニューです。
今月は、6年生のリクエストメニューを多く入れています。
今日は、ジャージャー麺と中華スープが6年生のリクエストメニューでした。
ジャージャー麺は、麺の上にたっぷりの野菜と肉みそがかかり、バランスがとれたメニューです。
子どもや先生からも人気のあるメニューです。

2月28日(木)の給食

画像1 画像1
マーボー春雨丼
ニラ玉スープ
コーンサラダ

にんじんには、ビタミンAがたくさん含まれています。ビタミンAは、皮膚や粘膜を正常にしてくれる働きがあるので、バイ菌が体に入るのを防いでくれます。また、食物繊維もふくまれていて、おなかの調子をよくしてくれます。
 にんじんは、栄養があって、味もおいしく、色もきれいなため、様々な料理に使われます。給食でも、毎日のようににんじんがでます。
今日は、全ての料理に、にんじんが入っています。

2月27日(水)の給食

画像1 画像1
きつねうどん
切り干し大根の含め煮
黒蜜白玉団子

日本には、昔からたくさんの保存食があります。今日使われている切り干し大根もその一つです。昔は、現在のように流通や野菜の栽培技術が発展していなかったため、長い間食べ物を保存できるように食品を乾燥させたりして日持ちするように工夫していました。
切り干し大根は、大根よりも水分が少なくなり、その分栄養が増えます。カルシウムや鉄分、食物繊維など、みなさんの体に必要な栄養がたくさん含まれています。
今日は、にんじん、ちくわと一緒に砂糖、醤油、みりんなどで味付けをして煮ました。

2月26日(火)の給食(お別れ給食)

画像1 画像1
ターメリックライス
から揚げ
野菜炒め
きゅうりのゆかり和え
ミニトマト

今日は、お別れ給食でした。
一年間縦割り班でお世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて、縦割班ごとにそれぞれの教室で会を開きました。
どの教室も、縦割り班での給食を楽しんでいるようでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 B5
3/7 B5
3/8 避難訓練
B6
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602