最新更新日:2024/07/16
本日:count up18
総数:109625

6月1日(木)の給食(読書週間1)

画像1 画像1 画像2 画像2
マーボー春雨丼
たこやきポテト
小玉スイカ


1日〜9日は、読書週間です。給食でも、図書室の本と関連させて献立をたてました。
今日の本は、「たこやきマントマン〜はじめてのぼうけんのまき〜」です。小さな駅前の小さなお店で生まれた、五つ子のたこやきマントマン。冒険が大好きで、悪いやつらと戦います。
今日の給食では、たこやきポテトをだします。給食室では、たこ焼き器がないため、揚げました。じゃがいもと卵、小麦粉などで作った生地に、たこやベーコンを混ぜて、丸めています。

 子供からもとても人気で、よく食べていました。

5月31日(水)の給食

画像1 画像1
ピラフのえびクリームソース
コーンサラダ
メロン

ピラフのえびクリームソースは、ターメリックでご飯に色をつけていて、とてもきれいな色がでます。
その他にご飯には、にんじんやベーコン、鶏肉、たまねぎが入っていて、クリームソースには、マッシュルーム、えび、グリンピースなどが入っています。
子供たちからの評判もとても良かったので、定番メニューになりそうです。

5月29日(月)の給食

画像1 画像1
焼きそばパン
キャベツのスープ
黒蜜寒天


焼きそばパンは、要小で焼きそばを作り、パンに切れ目を入れて、具をいれるので、手間がかかる献立です。
子供たちに喜んでほしくて、暑い調理場の中、調理員さんは作業してくださっています。
そのかいあって、焼きそばパンの残りはとても少なかったです。

5月26日(金)の給食

画像1 画像1
五目あんかけ焼きそば
小松菜とひじきの梅ナムル
小玉スイカ

今日のデザートは、小玉スイカです。小玉スイカは、甘いスイカが多いと言われています。
スイカは、南アフリカで最初に作られ、そこから中国、日本、ヨーロッパ、アメリカへと広がりました。今から8000年以上前に、エジプトでは、スイカが作られていたようです。
西の方の地域から伝わった瓜なので、漢字で西の瓜と書いて「西瓜」と読みます。

5月30日の給食(1年生グリンピースのさやむき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青豆ご飯
わかめと豆腐のみそ汁
いり鶏


1時間目に1年生がグリンピースのさやむきをしました。
グリンピースや、そら豆、さやいんげんの写真をみせ、どれか当てるクイズをしたり、
グリンピースの旬の勉強をしました。
実際に、さやをむいてみると、「楽しい。」「思ったより、固い。」などと言っている子供もいました。

給食の時間になって、青豆ごはんを食べると、
「甘い。ぼくがむいたグリンピースだから、とてもおいしい。」
「グリンピースは苦手だけど、給食のは、自分でむいたしすごくおいしい。」
などの感想が多く聞かれました。

苦手な物でも、これをきっかけに好きになってもらえたらうれしく思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 校外学習(6)
6/16 避難訓練
6/21 開校記念日
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602