最新更新日:2024/07/04
本日:count up1
総数:109187

5月10日(火)の給食

画像1 画像1
インディアンスパゲッティ
キャベツのスープ
小松菜のケーキ


小松菜のケーキは、小松菜をミキサーにかけ、小麦粉、ホットケーキミックス、砂糖、バター、りんごなどを混ぜ、焼いた物で給食初登場の料理です。
食べる前は「おいしいの?」と半信半疑の子ども達でしたが、食べると「とてもおいしい。」「りんごが入ってるんだね。」と嬉しそうにしていました。
子ども達の人気メニューになりそうです。

5月9日(月)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
肉じゃが
大根と豆腐のみそ汁
グレープゼリー


5月の給食目標2
「熱や力になる食べ物の働きを覚えましょう。」です。
 ごはん・パン・めん・いも・さとう・あぶらなどは、主に熱や力になる食べ物です。これらの食品には、「炭水化物」や「脂肪」と呼ばれる「体を動かすエネルギーのもとになる栄養」があります。では、もし、熱や力になる食品がたりなくなると、体はどのようになってしまうのでしょうか?
・力がでない 
・つかれやすくなる  
・ねむくなる   
・やせてしまう
 こうした症状がでてしまいます。たりなくならないように、熱や力になる食べ物たちをしっかり食べていきましょう。

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
コールスローサラダ
プリン

5月の給食目標1は、「正しいマナーで食事をしましょう。」です。
気持ちよく食事の時間を過ごすためには、正しいマナーで食事をすることが大切です。 食事中は、正しい姿勢で楽しい会話を心がけ、みんなでおいしく食べましょう。

5月2日(月)の給食

画像1 画像1
中華おこわ
鰆の薬味醤油焼き
三色ごま和え
具だくさん汁
カラマンダリン

5月5日は、「こどもの日」です。「ちまき」は、こどもの日に食べる食べ物として、欠かせないものです。こどもの日には、ちまきの他に柏餅もよく食べられるものです。
 ちまきは、もち米といろいろな具を合わせたものを、竹の皮や笹の葉にくるむものです。
中国では、5月5日に、ちまきを作り、親せきの人や親しい人に送ったり、お供えをしたりします。2000年も前から伝わる、中国の伝統食です。この習慣が、日本に伝わってきました。
今日は、皮でくるまずにおこわを給食に出しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 山中湖移動教室5 3日目
5/17 避難訓練
5/19 校外学習3
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602