最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:108995

2月26日(金)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
わかめとえのきのスープ
広東風酢豚
みかん

2月25日(木)の給食

画像1 画像1
ツナドッグ
ひよこ豆のスープ
ナタデココフルーツポンチ

2月24日(水)の給食

画像1 画像1
ホイコーロー麺
青菜のスープ

2月23日(火)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
鶏肉とじゃがいもの煮物
磯びたし
オレンジゼリー

2月22日(月)の給食

画像1 画像1
シーフードピラフ
ハンガリアンシチュー
キャベツのサラダ

2月19日(金)の給食

画像1 画像1
黒砂糖パン
マカロニグラタン
ミネストローネスープ
いよかん

2月18日(木)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
広東スープ
いかのチリソース
かみかみサラダ

2月17日(水)の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
ブロッコリーのサラダ
みかん

2月16日(火)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
たまねぎのみそ汁
メダイの照り焼き
三色ごま和え
ぶどうゼリー

2月15日(月)の給食

画像1 画像1
生パスタラザニア
キャベツのスープ
フレンチサラダ

2月12日(金)の給食

画像1 画像1
エクレアパン
野菜スープ
コールスローサラダ

2月10日(水)の給食

画像1 画像1
中華丼
チンゲンサイとしめじのスープ
せとか

2月9日(火)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
根菜汁
鮭の塩麹焼き
おかかあえ

2月8日(月)の給食

画像1 画像1
三色どんぶり
キャベツのスープ
みかん

2月5日(金)の給食

画像1 画像1
ピザトースト
チキンチャウダー
野菜ガーリックサラダ

2月4日(木)の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐どんぶり
中華コーンスープ
春雨サラダ

2月3日(水)の給食

画像1 画像1
けんちんうどん
変わりのり巻き
鬼打ち豆


節分献立です。給食では恵方巻きのかわりに、「変わりのり巻き」をだしました。また、鬼打ち豆もだしました。

恵方巻きには7種類の具をいれます。その数字は、七福神にちなんだもので福を巻き込むと意味だそうです。
恵方とは、その年の幸運を招く方角のことをあらわします。その方角を向いて願い事をしながら、のり巻きをまるかぶりすると良いと言われています。
給食室では、70本もののり巻きを巻きました。

児童にとても人気の献立で、どのクラスも良く食べていました。

2月2日(火)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
五目汁
鰆のみそマヨネーズ焼き
白菜のごま和え

2月1日(月)の給食

画像1 画像1
かやくご飯
おでん
いよかん

1月29日(金)の給食(全国学校給食週間5)

画像1 画像1
キムチチャーハン
中華スープ
トビウオジャンボ揚げ餃子
みかん

全国学校給食週間五日目は、東京都の料理です。
東京都では、どのような食材がとれるか知っていますか?
東京都は、練馬でとれる練馬大根や江戸川区でとれる小松菜などがあります。また、八丈島では、トビウオやムロアジ、明日葉などがとれます。
今日の給食では、八丈島でとれたトビウオを使いました。
キムチチャーハンも、トビウオジャンボ揚げ餃子も児童にとても人気で、食缶が空になるクラスが多かったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春期休業日 終
4/6 始業式・入学式
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602