最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:109041

1月25日(木)の給食(全国学校給食週間2・大正12年の給食)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・五色ご飯
・すいとん汁
・みかん
・牛乳

 1月24日〜30日は、「全国学校給食週間」です。給食週間の間、昔の子供たちが食べていた給食が登場します。

 今日の給食は、大正12年(今から100年前)の献立です。この頃、関東大震災が発生し、栄養の足りない子供が増えました。国は、それを改善するために給食を出すよう命令し、だんだんと給食が全国へ広まっていきました。
 当時の給食は、具がたくさん入った混ぜご飯や汁物で、栄養がしっかりとれるように工夫されていました。「すいとん汁」は、昔から食べられている料理で、小麦粉に水加えてこねて、団子状にしたものを汁に入れて煮込んだものです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日
2/13 クラブ活動9
2/14 薬物乱用防止教室(6)
2/17 まとめ展(す)

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602