最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
総数:108872

3月16日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
☆鰯(いわし)のひつまぶし風
☆沢煮椀
・ゆず風味サラダ
☆りんごゼリー
・牛乳

☆は、6年生からのリクエストメニューです。

 “ひつまぶし”とは、かば焼きを小さく切ってご飯にのせた愛知県の郷土料理です。刻みのりやわさびなどの薬味をのせて、だし汁をかけて味の変化を楽しんで食べることもあります。
 ひつまぶしは本来『鰻(うなぎ)』を使いますが、給食では『鰯(いわし)』を使いました。短冊状に切った鰯に下味をつけ、衣をまぶして油で揚げたあと、タレをからめてご飯に混ぜます。とても手間のかかるメニューですが、毎回、子供たちや先生方に好評です。
 「沢煮椀(さわにわん)」の“沢”とは、昔の言葉で“たくさん”という意味があり、具がたくさん入った汁物のことをいいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602