最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:109041

4月20日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・鰆(さわら)の照り焼き
・切り干し大根の煮物
・吉野汁
・牛乳

 「鰆(さわら)」は、漢字で『魚』に『春』と書きます。鰆は、春になると卵を産むために沿岸に近づいてきます。そのことから「春を告げる魚」といわれています。脂がのっていてとても美味しいお魚でした。
 「吉野汁」は、汁にとろみをつけるのに『葛(くず)』という植物の粉を加えます。その葛の名産地が奈良県の『吉野』という地域なので、このような名前がつきました。給食では、手軽に手に入る『片栗粉』でとろみを付けています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/23 地域巡り終
4/24 としま土曜授業(2時間 公開はありません)
オンライン保護者会(すずかけ・2〜6年)
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602