最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
総数:108998

かたちあそびの学習をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の学習で「かたちあそび」を行いました。グループごとに分かれて、形を考えて作りました。タワーやおうちなど友達と一緒に協力しながら、楽しく学習することができました。

1・2年校外学習 光が丘公園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(金)に1・2年生で、光が丘公園に秋探しに出かけました。光が丘公園に着くと、どんぐりや松ぼっくりなどがたくさん落ちていました。ペアごとにたくさん拾いビニール袋に入れて持って帰りました。途中雨に降られてしまいましたが、たくさん拾うことができて、とても嬉しそうでした。これから、拾ってきたどんぐりや松ぼっくりを使って学習することが楽しみです。

城北中央公園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日火曜日に1.2年生合同で城北中央公園へ遠足に行きました。天気にも恵まれて、楽しい1日を過ごすことができました。オリエンテーションでは、ミッション達成に向けて班のみんなで協力しながら行うことができました。お昼を食べた後には、班ごとに2年生のお兄さん、お姉さんが考えてくれた遊びをしました。暑かったということもあり、帰りにはへとへとになっている様子も見られました。しかし、とても充実した一日にすることができました。

グリンピースをむきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日月曜日に給食に出るグリンピースむきのお手伝いをしました。さやが丸くなっている方をおして、中から豆を上手に出すことができました。コツを掴むとたくさんのグリンピースをむくことができ、子どもたちもとても楽しそうでした。自分たちがむいたグリンピースが給食に出ましたが、苦手な子どもたちも少しだけ挑戦をして食べる姿も見られました。

楽しかったな!学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日水曜日に2年生と一緒に学校探検を行いました。2年生のお兄さん、お姉さんに学校の中を案内してもらいながら、クイズに答えました。少し難しい問題もありましたが、子どもたちもとても楽しく活動することができました。

ありがとう!6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日木曜日、体育の時間に6年生のお兄さん、お姉さんに長座体前屈、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳びのやり方を教えてもらうために、合同で体育を行いました。6年生がとても優しく教えてくれたので、子どもたちもとても喜んでいる様子でした。体育の最後には、ドッヂボールを行いました。楽しく活動することができたので、お互いに良い関係を作ることができたのではないかと感じました。

交通安全教室をおこないました!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月16日に目白警察署の方々が来てくださり、交通安全教室を行いました。警察署の方々から道路の歩き方や信号の色などについてのお話をして頂きました。実際に校外に出て横断歩道を渡る時には、しっかりと右と左を確認して手を挙げて渡ることができました。警察署の方々の話を最後までよく聞いて参加することができました。とても素晴らしかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 安全指導
3/20 5時間授業
大掃除
3/21 春分の日
3/22 修了式
給食終
卒業式予行(4・5・6年)
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602