最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
総数:108997

歩行者教育システム(歩き方安全教室)

画像1 画像1
東京都交通安全課の方をお招きして、シュミレーターを使った横断歩道の歩行体験を行いました。
学校生活に慣れてきた1年生ですが、夏休みを前に交通安全についてもう確認をすることができました。

城北中央公園 遠足

天候が心配されましたが、1,2年生の遠足は予定通り実施されました。
駅の構内や電車の中で静かに過ごしたり、笛の合図で素早く集合することができる姿はとても立派でした。城北中央公園では、1〜15班のグループでオリエンテーリングや班遊びを行いました。2年生のお兄さんお姉さんが班の活動をリードしてくれたので1年生は楽しく過ごすことができました。気が早いのですが、1年後には2年生のお兄さんお姉さんとしてがんばってくれるだろうな・・・と考えると今から楽しみです。
画像1 画像1

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に入り5時間授業にも慣れてきた1年生。今日は外国語活動がありました。
主な内容
・ALT(Assistant Language Teacher)のyasuko先生へ質問
・自己紹介、あいさつ
・Hallo Song
・ゲーム
子供たちは積極的にyasuko先生に質問をしたり、休み時間にyasuko先生に運動会で踊った「ゆめにむかって」を踊って見せてあげたりしていました。給食の時間には1年1組へ来ていただき、おいしい給食を一緒に食べました。
1年生の外国語活動は年間8回の予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 前日登校(6)
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602