最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:109041

重要 今後の新型コロナウイルス感染症の対応について

 本日の「としま安全安心メール」のとおり、本校職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。児童・職員の濃厚接触者はおりません。本校では、豊島区教育委員会、保健所の指示の下、対応してまいります。今後も児童の安全を守り、安心して生活できるよう努めてまいります。引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

今後の新型コロナウイルス感染症の対応について

重要 新1年生入学説明会の開催変更について

令和3年度入学児童の
保護者の皆様

 緊急事態宣言の発令を受け、2月4日(木)の新1年生入学説明会は資料の配布と提出物の回収のみとさせていただきます。確認表をご提出いただいた保護者の皆様宛に、昨日、お知らせと提出用紙をお送りいたしました。ご確認ください。入学前のこの時期、ご心配なことも多いかと存じます。ご質問がございましたら、下記の電話・メールにてお問い合わせください。
 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

新1年生入学説明会の開催変更について

新1年生入学説明会 提出用紙(アレルギー調査・児童名確認表)

問い合わせ先 副校長 保井 久仁子          
電 話  03-3956-8151                            
メール  Kaname-e@city.toshima.ed.jp

重要 更なる新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組について

 日頃より、感染症拡大防止の取組に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。学校では、より一層の感染症対策を徹底してまいります。ご家庭におかれましても、対策の継続・徹底をお願いいたします。
お子さんだけでなく、 同居のご家族に風邪様症状等がある場合も登校を控えるように、ご協力をお願いいたします。

 感染症対策のお願い

重要 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

 今回の緊急事態宣言を受けての学校の対応についてです。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

ミニ音楽会の変更について

緊急事態宣言の発令を受けて、学校行事の予定を変更することとしました。行事の中でもミニ音楽会は、子供たちが2学期から練習を積み重ねてきています。保護者の皆様もとても楽しみになさっていることと思います。学校としても子供たちの成果を披露する場をぜひ残したいとの思いから、上記のように変更させていただきますので、変更の詳細をお伝えします。

・ 令和3年2月12日(金)〜15日(月)Meet配信 : すずかけ学級・1・2・3・4年生
・ 令和3年2月20日(土) 2・3校時 体育館において音楽会 : 5年1組・5年2組・6年生
・ 令和3年 2月20日(土)〜23日(火)Meet配信: 5年1組・5年2組・6年生
※すずかけ学級児童は、2月13日(土)にまとめ展においても発表します。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

学校だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602