最新更新日:2024/07/03
本日:count up26
総数:169886
目白小学校の様子をお伝えしています。

9月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
マーボー豆腐丼
じゃがいもと大豆の磯部揚げ
牛乳

 
今日の給食はマーボー豆腐丼です。今日は、醤油、酒、砂糖、みそ、豆板醤、ラー油などで味を付けました。にんにくの香りと、豆板醤の辛みで、食欲が進みます。今日は、どのクラスもとてもよく食べており、学校全体でも残菜がほとんどありませんでした。

9月19日の給食

画像1 画像1
■献立
ごはん
ししゃものカレーあげ
わかめとコーンのサラダ
芋煮汁
牛乳

 毎月19日は食育の日です。今月は山形県の「芋煮」を作りました。「芋煮」は、山形県の郷土料理として有名です。里芋やこんにゃく、ねぎ、ごぼうなどが入った、鍋料理です。地域や家庭によって味付けや具材の種類に違いがあるのも「芋煮」の特徴のひとつです。

9月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ごはん
魚の煮付け
もずくいり味噌汁
シャキシャキサラダ
牛乳

 健康な生活に欠かせない、バランスの良い献立になる食材の頭文字を並べて「まごわやさしい」食材と言います。「まごはやさしい」食材は、「豆」「ごま」「わかめ(海藻)」「野菜」「魚」「しいたけ(きのこ)」の7つです。今日の給食では、この7種類の食材を含めた様々な食材が使われています。

9月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
あんかけ焼きそば
ひじきのピリからサラダ
開口笑
牛乳

 今日の補食は「開口笑」です。開口笑は中国の菓子の一種で、中国風のドーナッツです。小麦粉・ベーキングパウダー・卵・ラード・砂糖を練り合わせた生地を、給食室でひとつひとつ団子状に丸めた後、白ごまを表面にまぶしてあげました。揚げるときに、低い温度の油でゆっくり揚げることで、表面が固まってから中の生地が膨らむため、きれいな割れ目ができます。

9月13日の給食

画像1 画像1
■献立
ごはん
生揚げの味噌煮
蓮根チップの中華サラダ
牛乳

 今日の生揚げの味噌煮は、生揚げが煮崩れないように別で煮てから、混ぜ合わせました。生揚げは、たんぱく質や鉄分などを豊富に含まれており、児童に食べてほしい食材の一つです。

9月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
チリビーンズライス
コーンサラダ
ブリック
ジョア

 給食で世界の国を紹介する「給食世界ツアー」今日は、アフリカにあるチュニジア共和国の料理であるブリックを作りました。
 ブリックは、チュニジアでよく食べられている卵の包み揚げ料理です。本場・チュニジアでは、春巻きより一回り大きくて薄い丸い形の皮に、具を包んで作りますが、今日は餃子の皮を使って作りました。

9月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ゆかりごはん
いかの薬味焼き
きのこの豚汁
小松菜のおかか和え
牛乳

 今日の給食は、和食の献立でした。いかの薬味焼きは、下味をつけたイカを鉄板に並べてオーブンで焼き上げました。
 小松菜のおかか和えは、おかかと野菜を和えることで、タレが野菜によく絡み、少ない調味料でもしっかり味を感じることができます。

9月8日の給食

画像1 画像1
■献立
菊花いり舞茸ごはん
ひじきいり卵焼き
具沢山みそ汁
切り干し大根サラダ
牛乳

 明日、9月9日は「重陽の節句」です。日本では、1月1日、3月3日、5月5日…などのように奇数の重なる月日を「五節句」と呼び、季節の食材を使った行事食を食べ、健康や幸せを願う習慣があります。9月9日は「重陽の節句」と呼ばれ、長寿の薬とされている「菊」を使ったお酒を飲んだり、鑑賞したりして、季節が変わり始める時期の健康を願う行事がありました。
 今日はこの菊にちなみ、菊花いり舞茸ごはんを作りました。給食の時間、1年生が「あ!お花が入っている!」と、ごはんに入った菊の花を見つけて、嬉しそうに食べていました。

9月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
きなこ揚げパン
肉団子とキノコのスープ
カラフルサラダ
牛乳

 今日の主食はきなこ揚げパンでした。楽しみにしていた児童が多くいたようで、休み時間には「先生!今日の給食は揚げパンでしょ!」と、声をかけてくれる児童もいました。
 肉団子とキノコのスープは、肉団子をひとつひとつ作って、スープに入れて作りました。
 夏休みが明けて、少し疲れが出てくる時期ですが、どのクラスもとてもよく食べていました。

9月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ごはん
のりの佃煮
肉じゃが
からし和え
牛乳

 今日は、和食の献立でした。のりの佃煮は、学校の給食室で手作りしました。細かくなったのりに、だしや砂糖、みりんを加えて、給食室の大きな釜で煮込みました。甘じょっぱい味付けが白いご飯に合います。

9月5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ごはん
白身魚の甘酢だれ
姫冬瓜と豆腐スープ
小松菜のナムル
牛乳

 さて今日は、ごはん、白身魚の甘酢あん、小松菜のナムル、姫冬瓜と豆腐のスープと、主食・主菜・副菜が揃ったの献立です。今日は、夏が旬の東京都産の姫冬瓜を使ってスープを作りました。
 暑い日には、のど越しが良い、うどんやそうめんが食べやすいですが、そればかり食べていると食欲が低下してしまいます。
 まだ、暑い日も多いですので、しっかりと給食を食べて、元気に過ごしてほしいです。

9月4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
米粉のポークカレーライス
オニオンドレッシングサラダ

牛乳

 さて、2学期最初の献立はカレーライスを作りました!今日は、一見普通の給食ですが、9月1日の「防災の日」にちなんだ献立です。何が普段と違うかというと、ごはんの炊き方です。

 給食のごはんは普段、給食室にある炊飯器を使って炊いています。しかし、今回はごはんの一部を、普段はスープなどを作る時に使う「釜」を使って炊きました。一度にたくさんごはんが炊ける炊飯器ですが、災害の時には使えなくなってしまうことがあります。そこで今回は、炊飯器が使えなくなってしまったときでも、ごはんを炊くことができるように「釜」を使って、ごはんを炊くことにしました。

7月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
夏野菜カレー
手作り福神漬け
ヨーグルトあえ
牛乳

 今日は、1学期最後の給食でした。東京都産のトマトやナス、いんげんがたっぷり入った夏野菜カレーを作りました。ナスとかぼちゃは、素揚げにすることで旨味が増します。

 夏休み中も、しっかり食事をとって、元気に過ごしてほしいと思います!

7月18日の給食

画像1 画像1
■献立
衣笠丼
野菜チップス
牛乳

 毎月19日は食育の日です。今月は、京都府の郷土料理である「衣笠丼」を作りました。衣笠丼は、出汁を煮含めた油揚げとネギを卵でとじた丼です。衣笠丼の名前の由来は、京都の金閣寺の近くにある衣笠山です。
 今日は、気温が高いので、食べやすいように普段よりも少し、しっかりと味付けしました。

7月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ごはん
鶏肉とじゃがいもの味噌煮
大豆とじゃこの揚げ煮
メロン
牛乳

 今日の果物、夏が旬のメロンでした。メロンはその甘い香りから、果物の王様ともいわれています。メロンが好きな児童は多いようで、今日の給食のメロンを楽しみにしている様子の児童を見かけました。
 給食は今日を含めてあと3回ですが、夏には、メロン以外にも、様々な旬の果物があるので、機会が是非食べてほしいと思います。

7月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
なすとトマトのスパゲティ
レモンドレッシングサラダ
ブルーベリーマフィン
牛乳

 今日は、東京都産のブルーベリーを使ってブルーベリーマフィンを作りました。旬のブルーベリーは、とても大粒で、とても甘かったです。その甘さを生かすために、マフィンの生地は甘さ控えめにしました。
 今日は、ブルーベリー以外にも、なすとトマトのスパゲティのなすとトマトや、レモンドレッシングサラダのレモンやきゅうりなども東京都産で、東京都産食材がたっぷりの給食でした。

7月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
夏色ごはん
いかのかりんと揚げ
さつま汁
野菜のわさび和え
牛乳

 今日のごはんは、東京都産のとうもろこしと枝豆をたっぷり使った夏色ごはんでした。ごはんを炊くときに、とうもろこしの芯と昆布を一緒に炊き込むことで、香りのよいご飯になります。暑くて食欲が落ちやすい時期ですが、しっかり食事をとって、夏休みまで元気に過ごしてほしいです。

7月11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
豚肉のチンジャオロース丼
みそドレッシングサラダ
スパイシーポテトビーンズ
牛乳

 今日の給食は、夏野菜であるピーマンをたっぷり使った豚肉のチンジャオロース丼でした。旬の東京都産のピーマンをたっぷり使いました。
また、今日のスパイシーポテトビーンズはチリパウダーで香りをつけて、暑い日でもおいしく食べられる味付けになっています。

7月10日の給食

画像1 画像1
■献立
ごはん
鰆の塩こうじ焼き
かぼちゃのみそ汁
ジンジャーサラダ
牛乳

 給食では、7月に入ってから様々な夏が旬の食べ物が登場しています。今日は、みそ汁にかぼちゃが入っていました。甘いかぼちゃに合うように、八丁味噌を少し加えることで、はっきりとした味わいに仕上げました。八丁味噌は、見た目は濃い色をしていますが、塩気はそこまで強くないので、あっさりといただくことができます。

7月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
七夕寿司
ししゃもののりごま揚げ
そうめん汁
冷凍みかん
牛乳

 今日の給食は、七夕にちなんで七夕寿司とそうめん汁を作りました。七夕寿司は、旬の枝豆を給食室でさやむきをして混ぜ込みました。また、星形のにんじんが各クラス数個はいっており、クラスでは自分の給食に入っているか探す姿が見られました。
 また、そうめん汁には天の川に見立てたそうめんが入っています。

 今日のくだものは冷凍みかんでした。この1週間、冷凍みかんをとても楽しみにしている様子の児童もいましたが、今日はとても暑かったので、冷凍みかん日和だったと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

いじめ防止基本方針

学校経営方針

年間行事予定

体罰防止

緊急時対応

その他2

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514