最新更新日:2024/08/17
本日:count up2
総数:171293
目白小学校の様子をお伝えしています。

11月8日の給食

画像1 画像1
■献立
ごはん
鮭の香味焼き
田舎汁
わかめとコーンのサラダ
牛乳

 秋が旬の食べ物が給食では、いろいろ登場しています。今日のいなか汁には、今が旬の里芋が入っています。里芋は、お米が作られるより前に、日本に入ってきたと言われています。煮物にしたり、焼いて食べたり、汁物の具にしたりと、長い間、日本人に親しまれてきました。

11月7日の給食

画像1 画像1
■献立
ごはん
筑前煮
大根サラダ
牛乳

 今日の給食には、ごぼうや昆布、ちりめんじゃこなど、よくかんで食べる食材が使われています。よくかんでゆっくり食べると、脳の満腹中枢というところが働き、食べすぎるのを防いでくれます。
 明日、11月8日は「いい歯の日」です。給食だけでなく、日ごろの食事も意識してよくかんで食べてほしいと思います。

11月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
塩親子丼
小松菜のおかか和え
スイートポテト
牛乳

 今日はデザートに「スイートポテト」を作りました。今日は東京産のさつまいもを使っています。水分が多く、しっとりとしたさつまいもが届いたので、さつまいもをつぶし、牛乳・生クリームでなめらかにした生地をディッシャーを使って丸めてから、卵を塗って、焼き色をつけました。

11月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
ごはん
鯖のゆず味噌煮
さといもの豚汁
グリーンサラダ
牛乳

 今日の給食は、「都市農業の日」にちなんで、東京都産食材をたくさん使っています。今日は朝早くから、JA東京中央会の協力により、新鮮な東京都産野菜が届きました!今日は、さといも、ゆず、まいたけ、ねぎ、小松菜、ブロッコリー、レモンが東京都産の食材です。
 また、今日はごはんも東京都産のお米です。東京都産のお米は、見た目は、細長く、インディカ米のようでもありますが、食べるともちもちと、しっかりとした食感でした。

10月31日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
トマトソースのシーフードスパゲティ
ビーンズサラダ
かぼちゃパイ
牛乳

 10月27日から11月9日は読書週間です。そのため、今月の給食では、図書室にある本とコラボしたブックメニューが登場します。3回目の今日は、献立のスパゲティにちなんで図書館司書の坂本さんがおすすめする「おいしそうなスパゲティが登場する物語」を紹介しました。

10月30日の給食

画像1 画像1
■献立
ごまじゃこごはん
魚のかわりソースがけ
野菜のピリ辛和え
味噌汁
牛乳

  10月27日から11月9日は読書週間です。そのため、今月の給食では、図書室にある本とコラボしたブックメニューが登場します。
 2回目の今日は「チリメンモンスターをさがせ!」にちなんで、ごまじゃこごはんが登場しました。「チリメンモンスター」略して「チリモン」は、ちりめんじゃこの中に入っている小さな生き物たちのことです。この本では、様々な「チリモン」が、ちりめんじゃこの中に隠れています。

10月25日の給食

画像1 画像1
■献立
ゆかりごはん
鶏肉とさつまいものうま煮
こんにゃくサラダ
牛乳

 今日の主菜は「鶏肉とさつまいものうま煮」には、秋が旬のさつまいもを使っています。味付けには味噌を使っており、甘みのあるさつまいもと味噌のうま味と塩味が意外なくらいよく合います。

10月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
コーンブレッド
チリ・コン・カン
あげいもサラダ
牛乳

 今日の給食は読書週間にちなんだ、ブックメニューが登場しました。今日は「大きな森の小さな家」に登場する「とうもろこしパン」ことコーンブレッドでした。コーンブレッドはトウモロコシの粉で作った少し甘い、発酵させないパンで、パウンドケーキやマフィンのような見た目です。スパイシーなチリ・コン・カンに甘めのコーンブレッドがよく合います。

10月26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ふきよせごはん
さんまのかば焼き黒酢あん
沢煮椀

牛乳

 今日は、10月27日の十三夜にちなんた献立です。十三夜とは十五夜の次に美しいといわれる月夜で、「栗名月」とも呼ばれています。お米の収穫を感謝する日で、十五夜が中国から伝わったものであるのに対し、十三夜は日本で始まった風習です。今日は栗名月にちなんで、栗を炊き込んだ「ふきよせごはん」を作りました。

10月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
キムチチャーハン
ジャンボ餃子
春雨と青梗菜のスープ
牛乳

 今日は給食室で、ジャンボ餃子を作りました。朝から野菜を細かくきざみ、ぶたひき肉と一緒によくこね、ぎょうざの皮に1つずつ包みました。
 ジャンボ餃子は児童に大人気の給食の1つです。今日も1年生の児童が、1個ジャンボ餃子をおかわりした後に、まだ食缶に残っていたジャンボ餃子をもう1つおかわりしようとしていました。

10月20日の給食

画像1 画像1
■献立
みそカツ丼
根菜汁
りんご
牛乳

 今日は、運動会応援献立としてみそカツどんを作りました。みそダレも給食室で手作りしました。甘辛い味付けの味噌が、ごはんや豚カツによく合います。感染症が流行っており、欠席者が多いクラスもあったのですが、とてもよく食べていました。

10月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ちゃめし
東京おでん
東京都産糸寒天サラダ
牛乳

 毎月19日は食育の日です。今日は少し肌寒くなってきた日にぴったりの東京おでんと、東京の食材を使った東京都産糸寒天サラダを作りました。
 おでんは江戸時代から食べられており、東京では濃い口醤油とかつお節をきかせた濃いめの出汁に、練りものの「はんぺん」や「つみれ」、小麦粉に塩と水を加えこねて、棒状にした「ちくわぶ」などの具材が入っているのが特徴です。東京都産糸寒天サラダには、東京都の伊豆諸島で作られた糸寒天と、東京都産の小松菜が使われています。

10月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ごはん
鮭の紅葉焼き
くずきり汁
小松菜のおかか和え
牛乳

 今日の主菜は「鮭の紅葉焼き」でした。鮭に、すりおろしたにんじんとマヨネーズを加えたソースを作ってかけてから、オーブンで焼くことで、秋のもみじのような彩りにしました。今日は、脂がたっぷりのった鮭で、白いごはんによく合う味でした。

10月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
塩バターラーメン
大学芋
牛乳

 10月も後半に入り、だんだんと朝夕が涼しくなってきました。今日は、肌寒い日にもぴったりの塩バターラーメンを作りました。豚骨と鶏ガラでとったスープで、たっぷりの野菜をじっくり煮込みました。
 今日のラーメンを楽しみにしていた児童は多かったようで、昨日から「明日はラーメンだ!」と、話している児童が何人もいました。

10月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
ごはん
豆腐ハンバーグ和風ソース
かぼちゃの味噌汁
じゃがいもとピーマンの千切り炒め
牛乳

 今日は、味噌汁に江戸東京野菜である内藤かぼちゃを使いました。よく食べられている西洋かぼちゃとは見た目が違い、日本かぼちゃ特有のでこぼことした皮です。また、内藤かぼちゃは皮も中身も綺麗なオレンジ色です。果肉は水分が多いのに煮崩れしにくく、ねっとりとした味わいがあり、煮物向けです。

10月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ごはん
かつおの生姜ソース
海藻サラダ
豚じゃが汁
牛乳

 今日の主菜は「かつおの生姜ソース」です。角切りのかつおにでん粉をつけて油で揚げ、生姜をたっぷり使ったソースを、ごまと一緒に絡めました。実は、「かつおの生姜ソース」は、給食では5月に続き2回目の登場です。今日は、愛媛県愛南町で獲れた旬のかつおを使いました。

10月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
いろいろお豆のキーマカレー
ジャーマンポテト

牛乳

 今日の給食はいろいろお豆のキーマカレーでした。朝から「今日の給食カレーだよ!」と、楽しそうに話している児童がいました。また、4時限目終了後には「すごいいい匂いがする!」と、友達と話しながら教室に向かう児童の姿が見られました。
 豆料理は、苦手な児童も多いですが、今日は自分から「大盛で!」と給食当番に伝えるなど、よく食べている児童が多かったです。

10月11日の給食

画像1 画像1
■献立
ごはん
豆腐チゲスープ
ジンジャーサラダ
牛乳

 今日の主菜は豆腐チゲスープです。本場韓国では、キムチに、さらに唐辛子やコチジャンを加えて辛みをつけます。給食では、それでは辛くなりすぎてしまうため、キムチの辛味で辛さをつけました。そこに、普段味噌汁などの味付けに使っている、日本の味噌を加えることで、辛みを抑えつつ旨味が加わったスープになります。

10月10日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
■献立
ごはん
ししゃもの南蛮漬け
里芋と大根の味噌汁
五色和え
牛乳

 今日の主菜は、ししゃもの南蛮漬けです。ししゃもにでんぷんの衣をつけてから、油で揚げて、甘酸っぱい漬けダレをかけて配缶しました。よく味がしみ込んでいるので、ごはんによく合います。
 味噌汁には、旬の里芋を加えました。季節によって味噌汁の具も少しずつ変化しています。

10月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
■献立
ブルーベリージャムサンド
クリームシチュー
サイコロサラダ
牛乳

 今日は東京都産のブルーベリーと八丈島産レモンの果汁を使って、給食室でジャムを作りました。通常ジャムを作るときは、鍋を使って作りますが、給食室では炊飯器を使って炊きました。
 砂糖を控えめにすることで、自然なブルーベリーの甘さと、レモンのさわやかな酸味が引き立ちます。シンプルなコッペパンに、出来立てのブルーベリージャムをたっぷりと挟んで、ブルーベリージャムサンドを作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

その他

いじめ防止基本方針

学校経営方針

年間行事予定

体罰防止

緊急時対応

その他2

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514