最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
総数:169747
目白小学校の様子をお伝えしています。

10月30日の給食

画像1 画像1
 10月最後の給食は、きなこあげぱん・かぼちゃのスープでした。かぼちゃのスープの中にはごろごろと大きなかぼちゃが入っており、とてもおいしいく仕上がりました。かぼちゃには、目を癒やす効果があり勉強や遊びで疲れた目にもってこいの食材です。
 11月も子供達に喜んでもらえるおいしい給食を作っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

10月29日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめご飯・鶏肉とさつまいものうま煮でした。うま煮には秋が旬のさつまいもがたっぷりと使われています。さつまいもの優しい甘みがおいしい煮物になりました。

10月28日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、すきやき丼・じゃがもちスープでした。じゃがもちは、調理員さんが1つ1つ丁寧に丸めました。学校全体でやく2000個も丸めました。じゃがもちは、もちもちとした食感でとてもおいしいです。子供たちも好評でした。

10月23日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、親子丼・みそ汁でした。親子丼は、ふわふわとしており、とてもおいしく出来上がりました。親子丼に使われている卵には、肌の調子を整えてくれる役割があります。不規則な生活で肌荒れになってしまったり、口内炎が出来てしまったら積極的に摂りましょう

10月21日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、こぎつねご飯・揚げ芋肉じゃがでした。肉じゃがに使うじゃが芋を一度素揚げにすることでほくほくとした食感になり、おいしく仕上がります。
 最近は、明け方や夜の気温がグッと下がり肌寒くなりました。体調を崩さないように気を付けて過ごしましょう。

10月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ぶたキムチ丼・豆腐スープ・プリンタルトでした。豚肉には、疲れた体を回復してくれるビタミンB1が多く含まれています。今週も元気に過ごしましょう。

10月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ぶたキムチ丼・豆腐スープ・プリンタルトでした。
 ぶたキムチ丼に入っている豚肉には、疲れた体を癒やしてくれるビタミンB1が豊富に含まれています。給食を食べて今週も元気に過ごしましょう。

10月16日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はチキンカレー・カツ・ブドウゼリーでした。
 今日は、運動発表会前の最後の給食ということで、給食室より、応援の気持ちを込めてカツを提供しました。カツを見た子供達はいつも以上にうきうきした表情で給食を食べていました。
 明日は、雨予報が出ており肌寒い1日になるかもしれませんが、本番に向けて体調管理には気を付けましょう。

10月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、きのこご飯・じゃが芋のみそ煮でした。きのこご飯にはたっぷりきのこが使われており、きのこのうま味がご飯にギュッと詰まっておりとてもおいしく仕上がりました。 
 さて、運動発表会まであと少しです。ですが、雨が降り気温がグッと下がっているため体調を崩さないように気を付けましょう。

10月14日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、四川風焼きそば・豆腐スープでした。麺の日ということもあり、いつもより給食を食べる子が多くいました。
 さて、今週末はいよいよ運動発表会です。ケガをしたり、体調を崩さないように気を付けましょう。
 

10月13日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、パン・クラムチャウダー・ポリポリ大豆でした。今日のクラムチャウダーはトマトベースのスープで仕上げたので、トマトの甘みとコクがギュッとつまった仕上がりになりました。
 さて、今日は久しぶりに暑い1日になりましたね。水分補給をしっかりしましょう。

10月12日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、吹き寄せごはん・大豆と鶏肉のうま煮でした。今日の吹き寄せご飯には、秋の味覚のきのこやさつま芋をたっぷり使いました。きのこの出汁や、さつま芋のやさしい甘みが感じられ、とてもおいしく仕上がりました。

 さて、いよいよ今週末は運動発表会があります。元気に本番を迎えるために、3食しっかり食べ、早寝・早起きを心掛けましょう。

10月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、中華丼・鶏ささみスープでした。鶏ささみスープのささみは片栗粉をまぶしてからスープに入れるのでつるつると口当たりに良いスープに仕上がります。子供たちは、のみやすいからかたくさん飲んでいる子が多く見受けられました。
 今日は、とても寒い一日でしたが、風邪をひかないよう、しっかりご飯を食べて早寝・早起きを心掛けましょう。

10月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ゆかりご飯・じゃが芋のそぼろ煮・米粉のカップケーキでした。今日はみんなが好きなゆかりご飯だったこともあり、たくさん食べてくれました。
 今日の午後から天気が崩れるので体調管理には十分気を付けましょう。


10月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鮭チャーハン・くずきり汁でした。
くずきり汁は、出汁と肉のうまみが合わさり、とてもおいしく仕上がりました。
また、明日も元気に学校に登校しましょう!

10月5日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ハヤシライス・粉ふきいもでした。
 じゃが芋には、病気から体を守るビタミンCが多く含まれています。これからの季節肌寒い日が多くなります。しっかり食べて、病気に負けない強い体を作りましょう。

10月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、きつねうどん・大学いもでした。大学いもは黄金色に光っておりとてもきれいに仕上げました。
 今日は十五夜です。朝は雨が降っていて天気が悪かったですが、今は晴れ、月がとてもきれいに見えると思います。今日はゆったりとおうちの人ときれいな月を愛でましょう。

9月30日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、かやくご飯・揚げ芋肉じゃがでした。揚げ芋肉じゃがは、じゃがいもを一度素揚げにすることで、煮汁がしみ込みほくほくとした食感になります。今日も皆さんおいしく食べていて安心しました。
 明日から新しい月になります。10月は涼しくなる季節ですが、より一層衛生面には気を付けて給食を提供していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

9月28日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、チキンカレー・冷凍ミカン・ジョアでした。今日は久ぶりに暑くなりましたね。今日のデザートの冷凍ミカンは、冷たくておいしいと言っている子がいました。
 今週はまた暑くなるのではないかと言われているため、水分補給をしっかりして元気に過ごしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

PTA

あおぞら便り

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514