最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
総数:169746
目白小学校の様子をお伝えしています。

6月29日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ぶたキムチ丼・わかめスープ・冷凍洋梨でした。

 ぶたキムチ丼はややピリッとした仕上がりだったため、低学年には少し辛いかもしれないと思いましたが、ほとんど残す子がなくおいしく食べてくれました。毎日、しっかりと給食を食べてくれてとてもうれしいです。7月からは、クラスみんなで給食を食べます。今まで以上にルールを守り、楽しい給食の時間にしましょう。

 今日は一段と暑い日になりましたね。体調管理には気を付けてお過ごしください。

6月26日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、五目ごはんと肉じゃがでした。

 今日は日中とても蒸し暑くなりましたが、子供たちは元気に過ごしていました。暑い日は食欲が減退しやすいですが残菜も少なく、しっかり食べている子が多くいました。

 気温が高い日が多くなっているので、来週も安心・安全に気を付けて給食を提供していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

6月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、五目ごはん・肉じゃがでした。主食と主菜の色合いが少し似てしまいましたが、野菜がたっぷりと使われている色鮮やかな給食になりました。

 さて、今日の給食には、苦手な子が多いグリーンピースが使用されていました。ですが、一口も食べないという子はほぼなく、多くの児童がしっかり食べていました。

 苦手な食べ物でも、1口挑戦してみるということは、大事なことです。食べられるものが増えると、食生活がより豊かになります。さまざまな食べ物を食べて丈夫な体を作りましょう。

6月24日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、カレーとぶどうゼリーでした。
 さて、今日のグループでついに、今年度全学年が給食を食べることが出来ました。給食の準備している間、じっと配膳している様子を見ており、給食を楽しみにしている子供たちが多いように感じました。
 また、今日の給食がカレーだと知ったとき、「カレー大好き」や「たくさん食べよう」など子供たちの喜ぶ声も聞くことが出来てよかったです。今日も残菜が少なく、残さず食べている子供が多く安心しました。これからもたくさん食べ毎日笑顔で学校に来てください。
 

6月23日の給食

画像1 画像1
 今日の給食はカレーライスとブドウゼリーでした。カレーは皆さんが好きなメニューの1つということもあり、残菜はいつもより少なく感じました。これからも、しっかり食べて、元気な体作りを心掛けましょう。
 さて、今日から1年生の給食が始まりました。初めての給食はドキドキだったと思います。初めての学校給食はいかがだったでしょうか。1年生の皆さんは、先生の話を集中して聞いており、ルールをしっかり守り食べていました。
 
 

6月22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、パン・ポトフ・みかんのジェラートでした。昨日に引き続き、涼しい一日になりましたね。風邪を引かないよう体調管理には気を付けましょう。

 さて、今日のメインであるポトフはどこの国の料理かご存じでしょうか。正解は、フランスです。フランス料理と聞くと敷居が高いように感じる人もいるとは思いますが、とても簡単に作る事ができ、野菜がたっぷりとれる素朴な味わいの料理です。また、様々な野菜を入れることが出来るため、季節に合わせていろんな味わいのポトフを作ってみるのも楽しいと思います。


6月19日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ポトフ、パン、みかんのジェラートです。ポトフはいつもより具を多くし、少ない品数でも満腹になれるように工夫しました。

 今日は朝から雨が降り、やや肌寒い日になりましたね。ですが、皆さん元気いっぱいで安心しました。気温の変化の激しい時期ですが、体調管理に気を付けてください。

 来週もどうぞよろしくお願いいたします。

6月18日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は中華丼と冷凍パインでした。

 今日もルールをしっかり守り食べている子供が多く安心しました。これからも引き続きルールを守り、笑顔溢れる学校していきましょう。

 明日からは雨が降る予報ですが、元気に学校に来てください。

6月17日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、中華丼と冷凍パインでした。今日のパインは沖縄産でした。パッケージもかわいくとてもおいしかったです。
さて、暑い日が続き食欲が落ちてくる時期ですが、子供たちはしっかりと食べ、残菜も少なく安心しました。引き続きルールを守り、元気に学校生活を過ごしましょう。

6月16日

画像1 画像1
 今日の給食はマーボー豆腐丼とピーチゼリーでした。
 
 Bグループにとって今年度初めての給食でしたが、子供たちはルールを守り黙々と食べていました。「おいしかった。」という声も聞けてよかったです。様々な規則はありますが、日に日に子供たちの笑顔を見ることができて喜びを感じています。

 暑い日が続きますが水分補給をしっかりして、熱中症に気をつけて過ごしましょう。

6月15日の給食

画像1 画像1
 今年度初めての給食はマーボー豆腐丼とピーチゼリーでした。

 新しい生活様式での給食は様々な制限がある中での提供でしたが、子供たちが黙々と食べている姿を見られてよかったです。また、「給食おいしかった!」や、「今日のマーボー豆腐おいしかった。」とうれしい言葉も聞けました。

 明日は、Bグループの給食開始日です。同じ献立にはなりますがより一層安全で安心できる給食提供に努めさせていただきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

PTA

あおぞら便り

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514