最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
総数:169747
目白小学校の様子をお伝えしています。

6年生 理科実験 水溶液の性質

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、理科室で、水溶液の性質の実験をしました。鉄やアルミニウムが塩酸に溶けるとどのような物質になるか、また、通常の塩酸は蒸発させると何も残らないのに対し、これらの金属が溶けた塩酸を蒸発させるとどうなるか実験しました。薬品や火を使う実験を安全に気を付けて取り組めました。

6年理科 水溶液の性質

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は「水溶液の性質」の学習で、先日学習した4種類の水溶液が、青色、赤色のリトマス紙にどのように反応するか調べました。リトマス紙の色の変化から、酸性、中性、アルカリ性に分類することができました。

6年理科 水溶液の性質

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の理科は、水溶液の性質を学んでいます。食塩水、うすい塩酸、うすいアンモニア水、炭酸水について、慎重ににおいを調べたり蒸発させたりするとどのような化学的な性質の違いがあるか実験しました。6年生になって初めての理科室での実験です。アルコールランプも安全に気をつけて使うことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

その他

給食だより

PTA

あおぞら便り

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514