最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
総数:169739
目白小学校の様子をお伝えしています。

理科「人のたんじょう」ゲストティーチャー来校

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日(金)、理科の「人のたんじょう」の学習で、助産師さんたちをゲストティーチャーにお招きしました。胎児の模型観察、新生児の人形抱っこ体験、妊婦体験などを行いました。学習を通して、「こんな小さい胎児にも命が宿っているんだ。」、「お母さんは大変な思いで私たちを育ててくれたのだと感じた。」等と体験を通して様々なことを感じていました。

[1月31日]〜ミシンにトライ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の学習では、「ミシン」にチャレンジしています。
ウォールポケットの作成に向けて、今は練習布を使って基礎的な操作の仕方を学んでいます。男子も女子もミシンと格闘し、上達を目指しています。

[1月30日]〜なかよし班 感謝祭準備班会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日の6年生のための「感謝祭」に向けて、なかよし班では5年生が中心になって準備を進めています。
今日は、1〜5年生までが集まり、感謝祭について話し合ったり、準備をしたりする「準備班会」がありました。初めて、班のみんなの前に立ち、話合いをリードする立場になった5年生。それぞれの班で緊張しながらも、しっかりと下級生をリードしていく姿が見られました。
がんばれ5年生!

[2019.1.10]席書会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書き初めの席書会を行いました。
心を集中させ、一画一画を大切に書いている姿が見られました。
来週18日からその作品を展示する「校内書き初め展」があります。

爽朝活動、がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が爽朝活動で、あいさつや掃除に取り組んでいます。頑張っている子供たちに、ご声援をお願いします!

ブルネイ・ダルサラーム大使館との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日はオリンピック・パラリンピック教育の一環で、ブルネイ・ダルサラーム大使館との交流を行いました。大使館からは2等書記官をはじめ、5名の職員の方がおいでになりました。事前にお伝えしておいた質問に、プレゼン等で分かりやすく教えていただきました。ブルネイに関するクイズも行い、子供たちは大盛り上がりでした。ブルネイの楽器も見せていただき、子供たちは興味津々触っていました。大変有意義なオリンピック・パラリンピック学習でした。

就学時健康診断を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年最高学年となる5年生が、来年度入学する子供たちの就学時健康診断で活躍しました。5年生の児童は、「目白小の代表」としての意識をもって新1年生の子たちの手をとり、健康診断の案内をしたり、優しく誘導をしたりしていました。緊張しながらも、責任感もって行動する姿はとてもほほえましかったです。

【10月16日】読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最初の読み聞かせがありました。
3人の読み聞かせボランティアの方(5年生保護者)に読んでいただき、朝の穏やかな読書タイムになりました。

いよいよ明日は運動会です。

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は運動会です。
今日は、明日に向けてリハーサルを行いました。
踊りの完成度も子供たちの気持ちも明日に向けて高まってきています。
明日、天気に恵まれることを祈っています。

【9月18日】 運動会練習

画像1 画像1
毎日、ソーラン節の練習に一生懸命取り組んでいます。今日は、校庭で隊形移動の練習をしました。

【9月11日】〜協創 ソーラン節練習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソーラン節練習2日目です。
今日も、グループ練習を中心に行いました。
子供たちの振り返りには、「リーダーの◯◯さんの教え方が分かりやすい」「リーダーの◯◯さんが丁寧に教えてくれた」と書かれており、またリーダーの振り返りには「グループのメンバーみんなが、一生懸命練習に取り組んでくれて嬉しい。」と書いてありました。
グループ内で「協創」がされている姿。子供たちの力はすごい!と感じる瞬間でした。

【9月10日】〜協創 ソーラン節練習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日からいよいよ運動会練習が始まりました。
5年生の表現は、「ソーラン節」です。
5年生の運動会表現のテーマは「協創」
みんなで協力して、創りあげるという意味です。
ダンスリーダーが1週間前から練習を始め、振り付けを覚えました。
そのリーダーが中心になってグループのメンバーに教えていきます。
つまり、教師が中心になって教えていくのではなく、子供たち同士で教え合い、学び合いをして創り上げます。

【9月6日】〜ひと針に思いをこめて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科での小物づくりの学習がスタートしました。用意したフェルトで、「ティッシュケース」「スケールケース」「ペンケース」などを裁縫で製作していきます。
完成が今から楽しみです。

【9月4日 セーフティ教室】

画像1 画像1
本日、セーフティ教室を行いました。SNSについてのお話を聞き、インターネットを使う際に注意することなどを学びました。

海とつながるプログラム〜5年生出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5年生の参加希望者が「海とつながるプログラム」に参加します。神奈川県の三浦海岸で、目一杯遊んできます。

立科林間学校3日目 -5

画像1 画像1 画像2 画像2
【帰校式】
3日間の立科林間学校が終わり、100人の子供たちは全員元気に学校に帰ってきました。「学びをつくる、生活をつくる、仲間をつくる」のめあてのもと、様々な体験を通して一回り大きくなった子供たち。帰校式では、引率の先生方にお礼を伝え、最後は一本締めで打ち上げました。おみやげ話をたくさん聞いてください。

立科林間学校3日目 -4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【最終日の昼食はBBQ】
畜産体験の後は、お楽しみのバーベキュー。班ごとで協力して、美味しく焼き上げ、お腹いっぱい食べました。これから学校に向かいます。涼しい立科から猛暑の東京へ…。

立科林間学校3日目 -3

画像1 画像1 画像2 画像2
【牧場で畜産体験2】
3日目のメインは、高山ファミリー牧場での畜産体験。牛の乳しぼり、ブラッシング、ヤギとのふれあい散歩を楽しみました。間近で見る牛の大きさに驚いていた子供たち。ふれあいながら、命についても考えていました。

立科林間学校3日目 -2

画像1 画像1 画像2 画像2
【牧場で畜産体験1】
3日目のメインは、高山ファミリー牧場での畜産体験。牛の乳しぼり、ブラッシング、ヤギとのふれあい散歩を楽しみました。間近で見る牛の大きさに驚いていた子供たち。ふれあいながら、命についても考えていました。

立科林間学校3日目 -1

画像1 画像1 画像2 画像2
【立科林間学校 閉校式】
立科3日目の朝の気温は、20°C、快晴です。子供たちはみんな元気です。閉校式では、3日間大変お世話になったペンションの方々にお礼をし、感謝の気持ちをお伝えしました。(トンボとの別れを惜しむ子も)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 としま土曜公開10
保護者会
3/5 安全指導

学校だより

学年だより

学校評価

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514