最新更新日:2024/06/26
本日:count up332
総数:169605
目白小学校の様子をお伝えしています。

秩父移動教室2日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2
【川の博物館】
川の博物館で荒川の学習をしました。アドベンチャーシアターの迫力ある映像や鉄砲せきの実演で楽しく学びました。

秩父移動教室2日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【川の学習】
秩父2日目のメインは、川の学習。荒川の河原で生き物を探しました。川の博物館学芸員の方に生き物の名前を教えてもらいました。

秩父移動教室2日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【なが〜い すべり台】
秩父2日目。秩父ミューズパークの展望すべり台で楽しく遊びました。

秩父移動教室1日目 7

画像1 画像1 画像2 画像2
【こわかった?ナイトハイク】
暗い夜道をペアで歩きました。「こわくな〜い」と大きな声を出しながら・・・

秩父移動教室1日目 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【たくさん食べました】
みんなで食べる夕飯は、それだけで美味しい!みんなたくさん食べました。

秩父移動教室1日目 5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【部屋で楽しく】
露天風呂に入って、さっぱり。部屋で過ごす時間が一番?楽しい!

秩父移動教室1日目 4

画像1 画像1
【宿舎着・開校式】
無事に宿舎「宮本の湯」に着きました。皆元気です。

秩父移動教室1日目 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

秩父移動教室1日目 2

画像1 画像1
【ハイキング】
午後は『般若の丘ハイキング。気持ちよい秋風を感じながら楽しく歩きました。

秩父移動教室1日目

画像1 画像1
【浦山ダム見学】
大きな渋滞もなく予定通りのダム見学。子供たちは、ダムの大きさに驚き、歓声をあげていました。

6月23日 国会議員・文部科学省の視察

画像1 画像1
画像2 画像2
国会議員の方々が、ICT活用の学校での状況を視察するため来校しました。

情報センター(図書室)でタブレットや図書を活用した調べ学習(4年生の総合的な学習の時間)を参観した後、意見交換をしました。

議員や文部科学省の方々にタブレットPCやプロジェクタがアクティブ・ラーニングにつながっていると褒めていただきました。

豊島区新庁舎「豊島の森」見学

画像1 画像1
 先日、豊島区庁舎内にかつての豊島区の自然を再現した「豊島の森」の見学をしてきました。小川や多くの緑に囲まれながら、他区と比較して豊島区には緑が少ないことや河川を埋めて開発を進めてきたことなどを知りました。見学をする中で「減ってきた自然を増やすためには、どんな取組があるのだろう。」「ここにはどんな生き物がくるのだろう。」など、一人一人が疑問を抱き、これから始まる学習への第一歩を踏み出しました。また、区長と教育長から「この森からたくさんのことを学んでほしい。」と未来を担う子供たちへメッセージをいただきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春期休業日
4/6 入学式
始業式

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514