最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:169737
目白小学校の様子をお伝えしています。

6月21日 2年生 投げ方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元プロ野球選手の三輪正義さん(ヤクルトスワローズ)をお招きし、2年生を対象に投げ方教室が行われました。
「目線」「矢印」という2つのコツを教わりました。児童は始めよりも明らかに、遠くまで飛ばすことができるようになりました。
技術だけでなく、話を聞く際の態度や姿勢についても、丁寧にご指導くださりました。
最後には特別に、三輪選手のサイン入り認定証をいただきました。

6月21日 2年生 とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が採れたてのとうもろこしの皮をむき、調理員さんが茹でてくださり、それを全校児童が給食で食べるという貴重な体験をしました。
振り返り学習では、楽しかったという意見はもちろん、皮の枚数やひげの生え方を知ることができたという意見や、むくことの大変さを知ることができたという意見もあがりました。

2年生 図工 ひかりのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光を通すものを用意し、自由に色を塗って地面や画用紙に写し出す『ひかりのプレゼント』という学習をしました。
スイミーを描いた上で水を入れて写す、シャツに写し出して波にする、帽子のデザインにするなど、子供たちの発想に驚かされました。

5月23日(水)セーフティ教室

体育館でセーフティ教室を行いました。
交差点や、見通しの悪い十字路の横断の仕方について学習した後、
実際にシミュレーターで練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)1,2年生 学校探検

1.2年生が合同で学校探検をしました。クイズや説明をしながら、1階から4階まで回っていました。
1つの階を回り終えるごとに、2年生から1年生に文字を書いたシールをプレゼントしました。シールを全部集めると、ある言葉が出来上がるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)2年生 消防写生会

学校に消防車と消防士さんが来てくださり、消防写生会を実施しました。
消防士さんが素早い着替えを見せてくださると、児童からは歓声があがりました。
細かいところまで見て、一生懸命描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 2年 春探し

図画工作の学習で、校庭の春探しとスケッチを行いました。

お話朝会で話が合った季節の花を探す子もたくさんいました!
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514