最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:169786
目白小学校の様子をお伝えしています。

5年山中湖移動教室12

画像1 画像1
昼食は小海公園で食べました。天気がよくて少し暑いくらいでした。みんな美味しそうに食べていました。

5年山中湖移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
青木ケ原ハイキングの様子です。周りを見ながら、昨日、学んだ溶岩樹型を探している子もいました。とても涼しいです。

5年山中湖移動教室10

画像1 画像1
閉校式の様子です。足和田ホテルでの生活はとても楽しかったようです。感謝の気持ちをホテルの方に伝えました。

5年山中湖移動教室9

画像1 画像1
朝会のラジオ体操の様子です。昨夜は班によっては、なかなか眠れなかった子もいたようです。でも、みんな元気です。

5年山中湖移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが楽しみにしていたキャンプファイヤーの様子です。係りの子供たちが上手に運営してくれたので、大いに盛り上がりました。

5年山中湖移動教室7

画像1 画像1
食事の様子です。料理の品数が多くて、しかも美味しい料理です。

5年山中湖移動教室6

画像1 画像1
足和田ホテルに到着しました。河口湖フィールドセンターの活動はとても楽しかったようです。開校式の様子です。

5年山中湖移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
バードコール作りは、説明をよく聞いて集中して取り組みました。出来上がった作品で、音をならして鳥を呼んでみました。鳥の鳴き声がかえってきたようです。

5年山中湖移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
溶岩樹型とバードコール作りに分かれての体験活動です。溶岩樹型の穴の中を歩きました。

5年山中湖移動教室3

画像1 画像1
忍野八海の様子です。はじめに全員で見て回り、その後、なかよし班ごとに見学しました。これから河口湖フィールドセンターに行きます。

5年山中湖移動教室2

画像1 画像1
談合坂SAで休憩をして、これから出発です。富士山五合目は雨のため、忍野八海に行きます。

5年山中湖移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から5年生が楽しみにしていた山中湖移動教室です。天気が心配ですが、みんなで協力して充実した2日間になると思います。出発式の様子です。

教職員食物アレルギー事故対応研修会

食物アレルギー事故については、校内で共通理解し事故防止の徹底を行っています。
しかし、万が一の事故に教職員が対応できるように、研修会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
入学式準備(6 前日登校)
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

PTA

いじめ防止基本方針

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514