最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:169786
目白小学校の様子をお伝えしています。

「本の森図書館」のお仕事

一学期に全校に学校図書館の名前を募集し、「本の森図書館」に名称決定して早2か月。

5、6年生の図書委員さんは毎日休み時間に活動をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 PTA役員会

3年ぶりに対面で開催されました。
各委員さんから、これまでの取組や今後の予定など情報共有を行いました。

日々の教育活動がPTAに支えられていることが分かる議事でした。
画像1 画像1

球根550球いただきました!

東京教育公務員弘済会から「花いっぱい運動支援助成」として、

チューリップの球根 450球
ムスカリの球根   100球

いただきました。
各学年や飼育栽培委員会で植えて、目白小を花いっぱいにしたいと思います!
画像1 画像1

11月9日(水)SDGsフェスティバル

豊島区芸術文化劇場にて豊島区SDGsフェスティバルが開催され、本校児童も学校の取組について発表しました。
画像1 画像1

11月6日(日)PTA親子ソフトボール大会

池袋中学校の校庭で「PTA親子ソフトボール大会」がありました。
4〜6年生の子供たちが参加し、池袋小学校や朋友小学校、池袋本町小学校と対戦しました。子供たちはこれまで練習してきた成果を十分に発揮し、一人一人がそれぞれに活躍していました。
結果は2勝1敗でしたが、子供たちは成就感や達成感を抱きながら、最後は笑顔で帰ることができました。
また、指導や引率等、保護者の皆様には大変お世話になりました。改めて感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学2

画像1 画像1
科学技術館で、グループごとに見学しています。いろいろな体験ができて、子供たちは楽しんでいます。

6年社会科見学1

画像1 画像1
国会議事堂に到着しました。3年ぶりの見学になります。多くのことを学んできます。

豊小P連バレーボール中央大会

10月29日(土)豊島体育館にて豊島区小学校PTA連合主催によるバレーボール大会が行われました。

選手の方々の活躍により、
1回戦 VS朝日小
2回戦 VS巣鴨小
ともに勝ち進みました!

選手の皆様お疲れさまでした!
12月に行われる3回戦も応援しています!
画像1 画像1

11月5日 PTA家庭教育講座inイケ・サンパーク

秋晴れの中、イケ・サンパークのファーマーズマーケット入り口で、PTA役員の方々による「家庭教育講座」ブースが設置されました。

「ペットボトルマイスターを目指そう!」
と、小学生にもわかりやすいクイズを用意していただき、SDGsに向けて取り組んでくださいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会科見学7

画像1 画像1 画像2 画像2
体験活動や映像など、とても充実したプログラムで、子供たちは進んで学習しています。

4年社会科見学6

画像1 画像1
係りの方の説明をよく聞いて見学、体験します。タブレットを持って活動します。

4年社会科見学5

画像1 画像1
そなエリアに到着しました。これから2つに分かれて見学します。

4年社会科見学4

画像1 画像1
どの班も浅草クイズラリーの問題は解けたようです。さすが目白小の4年生。とても楽しそうに見学しています。

4年社会科見学3

画像1 画像1
子供たちは、班で協力して浅草クイズラリーを行っています。結構難しいようです。

4年社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
浅草に到着しました。はじめにみんなで見学をして、その後、班に分かれて見学しています。みんなできまりを守って行動しています。

4年社会科見学1

画像1 画像1
今日は4年生になって初めての社会科見学です。浅草とそなエリアに行ってきます。多くの学びがあるとよいです。

10月12日 民生委員さんによる学校訪問

地域の児童福祉をより進めるための情報交換会を行いました。
普段から目白小の子供たちとかかわってくださる民生児童委員だけでなく、近隣地区の委員さんもご来校いただき、学校や地域の様子について話し合いました。

1学期のお話朝会でご紹介させていただいたおかげで、
「すまいる」カードを持っている方は民生児童委員さん!
と、子供たちには定着したようです。
画像1 画像1

10月7日(金) 応援団練習  最終日

本日は、運動会応援練習の最終日でした。大きなかけ声に熱意を込めて練習に臨むことができました。明日は運動会本番予定です。日々の練習成果を十二分に発揮できるよう自信をもって臨んでほしいと思います。
画像1 画像1

5年山中湖移動教室12

画像1 画像1
昼食は小海公園で食べました。天気がよくて少し暑いくらいでした。みんな美味しそうに食べていました。

5年山中湖移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
青木ケ原ハイキングの様子です。周りを見ながら、昨日、学んだ溶岩樹型を探している子もいました。とても涼しいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
入学式準備(6 前日登校)
4/6 始業式
入学式

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

PTA

いじめ防止基本方針

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514