最新更新日:2014/03/20
本日:count up1
総数:6085
学校の様子は、日々の様子をお届けしています。

5年 校外学習

 1月21日(火)5年生は、社会科の校外学習で、富士重工業スバルビジターセンター、明治製菓関東工場に行きました。
 この校外学習では、工場で働いている人々の様子を見学したり、お話を聞きました。富士重工業スバルビジターセンターでは、車の製造や組立の過程、明治製菓関東工場では原材料の確保や製造の過程、また工場の新しい技術の開発や環境保全への取り組みについても学習しました。
 学んだことは振り返りをし、今後の学習につなげていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習

「アムラックス東京」で、自動車について学習しました。3学期の自動車工場の見学へ、つなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 総合的な学習の時間「バケツでお米を作ろう」の授業の様子です。自分の調べたいことを決め、課題別グループに分かれてたくさんのことを調べました。この日は、調べてまとめたことを1・2組合同でグループごとに発表する発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学芸会(2)

「ユタと不思議な仲間たち」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学芸会

 5年生は、ミュージカル「ユタと不思議な仲間たち」を演じました。演技だけでなく、音響や照明も初めて自分たちで挑戦し、一学期から41名で切磋琢磨してきました。音響、照明、演技、どれをとっても大成功でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 文成まつり 5年2組

5年2組のお店は スライムです。カラフルなスライムができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日文成まつり5年1組

5年1組のお店は、たからさがしです。新聞の中から見つけるのは難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 山中湖移動教室

 6月26日(水)から28日(金)まで、山中湖移動教室に行ってきました。河口湖底散策や富士山五合目の奥庭散策、夜のキャンプファイヤーなど、日常ではできない体験をすることができ、沢山の学びがありました。また、3日間を共に過ごした友達との絆はさらに深まったように感じます。
 この山中湖移動教室で学んだこと、体験したこと、感じたことを、今後の学校生活に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町4−36−1
TEL:03-3986-7166