最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:88572

4月11日給食

画像1 画像1
わかめご飯
みそ汁
豆腐ハンバーグ
野菜のごま和え
牛乳

ハンバーグは、ドイツのハンブルクで考えられた料理です。日本では50年前ごろからよく食べられるようになりました。今日のハンバーグには、豆腐がたくさん入っています。

4月10日給食

画像1 画像1
煮込みうどん
いかの天ぷら
わかめサラダ
よもぎだんご
牛乳

春が旬のよもぎは、つぶしてお団子に入れるのにピッタリな食材です。昔から薬草として使われていて、「病をよせつけない力がある」と考えられていました。

4月7日給食

画像1 画像1
春のちらし寿司
具だくさんみそ汁
フルーツゼリー
牛乳

今日から給食が始まりました。給食当番の仕事、配る時の約束、後片付けの仕方など、給食のルールは覚えていますか?もう一度、ルールを思い出して、今年もクラスで協力して楽しくしっかり食べましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 56年係打ち合わせ
5/23 腎臓3次
5/26 全体練習I
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674