最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
総数:86937

3月3日の給食

画像1 画像1
ちらし寿司
すまし汁
菜の花のごま和え
ひなゼリー
牛乳

今日の給食は、「ひなまつり献立」です。
3月3日は、桃の節句ともよばれ、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。
この日には、ひな人形を飾り、縁起ものや旬の食材を使った「ちらしずし」を食べてお祝いします。

3月2日の給食

画像1 画像1
ゆかりご飯
ぐだくさん汁
魚のごまみそソース
和風サラダ
牛乳

ごまは、体によい食べ物として大昔から食べられていました。
昔は、薬としても使われていました。
食物繊維やカルシウム、鉄分などの栄養がたくさん入っています。

2月27日の給食

画像1 画像1
しょうゆラーメン
スタミナサラダ
チョコプリン
牛乳

今日の給食は、竹の子学級のリクエスト献立です。
ラーメンは、中国のめんからアレンジして作られた日本のめん料理のひとつです。100年前ごろに、全国に広がり、食べられるようになりました。
今では、日本の国民食のひとつになっています。

2月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
きんぴらごはん
味噌汁
さわらの竜田揚げ
和風サラダ
牛乳

今日のごはんには、ごぼうがたくさん入っています。
大昔に薬草として中国から伝わってきました。
おなかの中をきれいに掃除してくれる食物繊維がたくさん入っています。

2月25日の給食

画像1 画像1
ひじき入りご飯
すまし汁
鶏肉のバーベキュー
みそドレッシングサラダ
牛乳

今日のごはんには、ひじきがたくさん入っています。
ひじきは、大昔から日本でよく食べられていた海藻のひとつです。
カルシウムや食物繊維、鉄分などがたくさん入っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 B時程
3/6 AM(1〜5年)
旅立ちの会6年
3/10 遠足竹の子

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

その他

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674