最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
総数:76731

3月22日の給食

画像1 画像1
〈3月22日〉

お赤飯
すまし汁
えびフライ
鶏肉のから揚げ
ごぼうの炒め煮
果物(せとか)
牛乳

 今年度最後の給食はお祝いメニューでした。お祝いに欠かせないお赤飯を給食室で炊きました。
 給食を通し、これからも子どもたちが食の幅を少しでも広げる機会となってくれることを願っています。

3月21日の給食

画像1 画像1
〈3月21日〉

きびご飯
みそ汁
めだいのみそ焼き
凍り豆腐の煮物
果物(いちご)
牛乳

 週明けは和食でスタートしました。
 子どもたちは、魚の骨を上手に見分けて食べられるようになりました。また、お箸の使い方も上手に使えるようになりました。
 

3月17日の給食

画像1 画像1
〈3月17日〉

ミートソーススパゲッティ
パリパリサラダ
ぶどうゼリー
牛乳

 子どもたちに大人気のパリパリサラダを出しました。しゅうまいの皮を素揚げして、野菜と混ぜて食べました。しゅうまいの皮の食感がおいしさを増してくれました。

3月14日の給食

画像1 画像1
〈3月14日〉

セルフカツバーガー
トマトとレタスのスープ
カレーポテト
牛乳

 スープにたっぷりのレタスとトマトを入れたスープは、爽やかな味に仕上がりました。 セルフカツバーガーは、チキンカツやキャベツを自分でパンにはさんで食べました。子どもたちは自分ではさむことが楽しかったようです。

3月15日の給食

画像1 画像1
〈3月15日〉

親子丼
野菜の酢みそあえ
果物(せとか)
牛乳

 子どもたちにとって馴染みにくい酢みそ和えですが、清和小では人気メニューのひとつです。サラダや和え物の中でもこの酢みそあえが一番という子どももたくさんいます。給食を通し、食の幅をこれからも広げてほしいと思います。

3月16日の給食

画像1 画像1
〈3月16日〉

黒米ご飯
みそ汁
鮭の塩焼き
茎わかめのきんぴら
果物(デコポン)
牛乳

 今日の給食は、子どもたちにしっかりと食べてほしい、そして覚えていてほしい料理ばかりでした。
 昔から食べられてきた黒米を使った黒米ご飯は、かみごたえがあり、またかむほどに黒米特有の味を味わえるご飯、かつお節と昆布で丁寧にとっただしで作ったみそ汁、和食の定番である鮭の塩焼き、茎わかめをたっぷり使ったきんぴら。伝統的な和食の料理です。
 子どもたちは、味わって食べてくれました。

3月13日の給食

画像1 画像1
〈3月13日〉

雑穀ご飯
豚汁
ししゃものパセリフライ
ひじき煮
果物(せとか)
牛乳

 週明けはいつもどおり和食で始まりました。
 毎月一度出してきたししゃもを1年生もしっかり食べられるようになりました。給食を通し、これからも食の幅を広げていってほしいと願っています。

3月8日の給食

画像1 画像1
〈3月8日〉

バジルバターフランス
ボルシチ
ガーリックサラダ
果物(デコポン)
牛乳

 ボルシチは、たっぷりの野菜を豚肉と一緒にじっくり煮込みました。キャベツの甘みがスープに溶け込み、やさしい味のボルシチに仕上がりました。
 果物は、旬のデコポンでした。

3月7日の給食

画像1 画像1
〈3月7日〉

麦入りご飯
みそ汁
生鮭の一味焼き
大根とさつま揚げの煮物
牛乳

 生鮭の一味焼きは、焼いた生鮭に給食室で手作りしたたれをかけて食べました。子どもたちに、このたれがとても人気がありました。

3月6日の給食

画像1 画像1
〈3月6日〉

ご飯
みそ汁
ひじき入り豆腐つくね
切干大根の炒め煮
果物(せとか)
牛乳

 ひじき入り豆腐つくねは、たっぷりの豆腐を鶏ひき肉やひじきなどと合わせてよくこね、オーブンで焼きました。ふっくら焼き上がったつくねは、ボリュームもあり、子どもたちは喜んで食べてくれました。

3月3日の給食

画像1 画像1
〈3月3日〉

五目ちらしずし
すまし汁
さわらのみそ焼き
野菜の辛子あえ
果物(いちご)
牛乳

 ひな祭り給食でした。ひな祭りにはかかせないちらしずしを作りました。具沢山のちらしずしを、こどもたちは何の食材が入っているかよく見ながら食べていました。

3月2日の給食

画像1 画像1
〈3月2日〉

ハヤシライス
いんげんとコーンのサラダ
果物(いちご)
牛乳

 あざみ班給食でした。6年生の卒業を各班ごとにお祝いしながら食べました。
 たっぷりのハヤシライスを子どもたちはしっかりと食べていました。

3月1日の給食

画像1 画像1
〈3月1日〉

天丼
みそ汁
果物(デコポン)
牛乳

 いかの天ぷらをご飯にのせて食べました。かつお節と昆布でとっただしで作った天つゆの香りを感じられる天丼でした。

2月24日の給食

画像1 画像1
〈2月24日〉

カレーピラフ
ABCスープ
がーリックポテト
果物(いちご)
牛乳

 ABCスープは、アルファベットのマカロニをたっぷり入れたスープです。人気のあるスープのひとつです。子どもたちは、自分の名前のアルファベットがあるか探しながら食べていました。

2月27日の給食

画像1 画像1
〈2月27日〉

麦入りご飯
みそ汁
擬製豆腐
切干大根の炒め煮
牛乳

 週明けはいつもどおり和食で始まりました。擬製豆腐は、豆腐をつぶし、卵や鶏肉、ひじき、人参などを合わせてよく混ぜ、天板に入れて焼きました。卵をいれたことによってうっすら黄色く焼き上がった擬製豆腐は、食材の様々な味が合わさったやさしい味に仕上がりました。

2月28日の給食

画像1 画像1
〈2月28日〉

ココア揚げパン
白菜のクリームスープ
コーンサラダ
果物(いちご)
牛乳

 白菜のクリームスープは、白菜の甘みと牛乳のまろやかさを感じられるスープでした。白菜は加熱することによってかさが減るため、たくさんの量をとりやすい野菜です。子どもたちはしっかり食べていました。

2月22日の給食

画像1 画像1
〈2月22日〉

黒糖パン
三種類の豆入りトマトシチュー
しめじサラダ
カルピスゼリー
牛乳

 トマトシチューは。ひよこ豆・いんげん豆・きんとき豆の三種類を入れて作りました。子どもたちは、盛り付けられたお皿の中の豆をじっくり見ながら食べていました。たっぷりあったトマトシチューを子どもたちはよく食べていました。

2月23日の給食

画像1 画像1
〈2月23日〉

みそけんちんうどん
天ぷら
もやしのおひたし
牛乳

 みそ味に仕上げたけんちん汁には、大根・人参・こんにゃく・油揚げ・しめじ・えのき・ねぎ・絹さや・鶏肉・里芋など様々な種類の食材を入れて作りました。寒かった今日の気候にぴったりのうどんでした。

2月21日の給食

画像1 画像1
〈2月21日〉

黒米ご飯
すまし汁
生鮭のホイル焼き
ひじき煮
果物(せとか)
牛乳

 生鮭のホイル焼きは、野菜を敷き、下味をつけた生鮭をのせ、その上にきのこやきぬさやを散らして焼きました。鮭の旨みや野菜の甘さが合わさったホイル焼きに仕上がりました。

2月20日の給食

画像1 画像1
〈2月20日〉

麦入りご飯
五目汁
いかの一味焼き
野菜と厚揚げのうま煮
牛乳

 週明けはいつも通り、和食で始まりました。
 いかの一味焼きは、下味をつけて焼いたいかに、一味唐辛子を使ったたれをかけて食べました。いかはかみかみメニューの食材としてもよく使います。しっかりかんで食べる習慣を身につけてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
入学式
全国交通安全運動始
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003