最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
総数:76732

H25.3.12(火)の献立

画像1 画像1
今日の献立は、
 さんまの蒲焼き丼   
 ごま和え  
 豚汁  
 ヨーグルト 
     です。

≪子どもたちの様子≫

 清和小の子どもたちはご飯ものが大好き。特に白いご飯とおかずは、丼系の配膳にすると、低学年の子どもたちもよく食べます。
 今日は、1年生から大きな白い丼で食べてもらいました。
 ご飯が足りなくならないようによそってね、と各クラスに伝えると、給食当番の子どもたちは、真剣な目で配膳していました。
 サンマの甘辛いタレを絡めながら、上手に配膳したクラスもありましたが、担任の先生へのサービスが過ぎたのか?びしょびしょになるほどタレたっぷりで配膳したところもありました。

≪お昼の放送から≫

 サンマは秋の味覚の代表と言われていますが、冷凍保存技術が発達したことにより、今では1年中食べることができる魚です。
 サンマに入っている魚の油は、昔から頭を良くするとか、血液をサラサラにする働きがあると言われています。
 最近では、魚の油は、アレルギーにかかりにくい身体になることや、年取ったときのアルツハイマー病を予防する働きがあることが分かりました。
 今日のかば焼き丼は、食べやすいようにサンマを開いて揚げたものに、甘辛いタレをつけて作ってあります。ぜひ召し上がってください。

≪主な食材の産地≫

 ぶた肉(青森県)、サンマ(宮城県)
 キャベツ(愛知県)、ごぼう(埼玉県)、しょうが(高知県)、大根(千葉県)
 人参(愛知県)、もやし(栃木県)、長ねぎ(埼玉県)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003