最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
総数:76731

理科の実験大好き!

清和小の3年生は、理科がとても大好きです。
重さの学習が終わった今日この頃は・・・。
理科の道具である「アルコールランプ」について知ろう!でした。
実験を楽しくするには、しっかりと道具について知らないといけません。
持ち方や使い方のテストをして、いざ!「あたためよう」の実験です。
砂糖水をあたためると・・・。

画像1 画像1 画像2 画像2

ニコニコ児童通り縁日、大成功!!

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日のひなまつりに、巣鴨の江戸六地蔵で有名な「真性寺」さんの境内
をお借りして、縁日をひらきました。
総合の学習で、これまで学んできた地域への恩返しとして、何か出来ないかと考えました。
縁日のお店にはかたもみやさんや的当て、魚つりなど、バラエティーにとんだものになりました。
また、今回は、大塚ろう学校の3年生とも準備期間から一緒に頑張りました。

造幣局に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
まちに待った造幣局への社会科見学です。
天気にも恵まれて、元気よく歩いて向かいました。
全国に3つしかない「造幣局」の東京支部が豊島区にあります。

記念硬貨や勲章などを見たり、重さの体験をしてみたりととても勉強になりました。
そして、いよいよ工場見学ですが、一つ一つの作業を真剣に見て、記録するだけでなく、
落ちてる硬貨があればほしいな・・・
作ってる方に握手したいな・・・など、
何人かは、別の目的達成の為に頑張ってました。

理科の学習に夢中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まりました。
どの学習にも意欲的にがんばる3年生ですが、「理科」は特に大好きです。
天気の良い日に「じしゃく」の学習で校庭で砂鉄取りです。
「すごいとれた!」
「ここは、金の山ではく、砂鉄の山だ!」と、
寒さに負けずに校庭を走りまわる子どもたちでした。

新庁舎に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日に新しくなった豊島区役所を見に行きました。
天気にも恵まれて、ハイキング気分で学校から歩いて向かいました。
「豊島の森」に到着すると、こんな都会の中に森があるなんて!と目をまるくしてました。また、昔は小河川があり、いろいろな魚がいたことにも驚く児童や、屋上から見える景色に感動している児童など、注目する所はさまざまでした。
この学習をいかして、新庁舎のアピール☆ポスターを作っていきたいと思います。

区民ひろば清和の利用者の方々と交流しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
総合の学習で1学期には清和小学校の特色やいいところを学習しました。
学習してきたことをいかして、「清和小のこと」を自分達で調べ、まとめたものを発表しました。
「実のなる木」「行事(65周年記念)」「先生たちのこと」などさまざまな発表がありました。
利用者の方々の前にたつと緊張した様子もありましたが、少しずつ表情にも余裕が出てきて、最後には笑顔で礼をする姿がありました。
発表のあとは、インタビュータイムです。
利用者の方の昔食べたおかしや遊びなどすてきなお話を聞けました。
かぎられた時間ですが、大満足の子どもたちでした。

社会科見学に行ってきました!

社会科見学で、「スーパーマーケットのひみつ」をさぐりにサミットへ行きました。
いつもは売り場しかまわったことのない子どもたちは、裏側に入ると、
「魚のにおい!」
「秘密基地みたい。」
「すごい!すごい!」と大興奮でした。
1組と2組に分かれて、店内や調理場などの見学にいきました。
ひとつひとつの発見が子どもたちにとって大きな学習の機会になりました。
サミット巣鴨店の皆様ありがとうございました。


次はいよいよ「新聞づくり」です。
思い思いに学んだことをまとめていきます。

社会科見学に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科見学で、「スーパーマーケットのひみつ」をさぐりにサミットへ行きました。
いつもは売り場しかまわったことのない子どもたちは、裏側に入ると、
「魚のにおい!」
「秘密基地みたい。」
「すごい!すごい!」と大興奮でした。
1組と2組に分かれて、店内や調理場などの見学にいきました。
ひとつひとつの発見が子どもたちにとって大きな学習の機会になりました。
サミット巣鴨店の皆様ありがとうございました。


次はいよいよ「新聞づくり」です。
思い思いに学んだことをまとめていきます。

運動会にむけて!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ運動会まで残りわずかとなりました。
子どもたちは、一回一回練習に一生懸命です!

今年は、フラフープです。
始めはほとんど回せなかった子が多かったのに、今では、長く回せるようになりました。
運動会が楽しみです。

梅干し学校 パート2をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、梅を塩に漬ける作業をしました。
保護者の方々にもお手伝いに来て頂きまして、安全に取り組めました。
梅の色の変化や匂いなど、思い思いに感じながら作業を楽しんでました。
帰りの会では、「梅をもむのが楽しかった。」と感想を言う子もいました。
次は、干し作業です。
今からわくわくして過ごす子どもたちでした。


梅干し学校が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清和小では、3年生の「総合的な学習の時間」に校庭になっている梅を使って、梅干し作りをします。
今日は、梅のへたとりです。
梅の匂いをかいだり、手触りを感じてみたりと思い思いに活動していました。
次はいよいよ梅干しをつけます。

自転車安全教室をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自転車に乗り始めた児童が増えてきた3年生です。
としま土曜公開の日に巣鴨警察署の方にご来校頂きまして、
自転車安全教室をしました。
あいにくの天気で、実技はできませんでしたがDVDを見ながら、
自転車安全クイズをしました。
保護者の方にも多数見学して頂き、自転車の乗り方やルールを今一度
確認してもらう機会になりました。

ヤゴ救出大作戦をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日水曜日に「ヤゴ救出大作戦」が行われました。
限られた都会の中にある自然(学校のプール)に息づく小さな命の大切さを気付くことができました。
始めは、水の中に入るのを怖がっていた児童もいましたが、終わる頃にはヤゴを触れるほどになっていて驚きました。
手の中にいるヤゴを「かわいい。」と声をかけている様子に温かい気持ちになりました。
大切に育てて、トンボになるのが待ち遠しいです。

理科の授業中です。

画像1 画像1 画像2 画像2
ここ最近は雨が続き、やっと晴れ間がでたので、
理科の学習で「身近なしぜんを観察しよう」で外にでました。
学級園の中にいる生き物は何がいるんだろう?と虫網やスコップ、かご片手に走り回っていました。
生き物探しよりも外で走り回りたかったのかな?と思ってしまう場面もありましたが、
楽しみながら学習を行いました。

いよいよ3年生が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式が終わり、一週間がたとうとしています。
子どもたちも新しい環境に慣れてきたように思えます。
3年生では、社会と理科などが学習の仲間入りになりました。
今日は、社会の学習で屋上から学校のまわりを見ました。
景色を見ていながら、移動は鬼ごっこ?の3年生でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式
入学式
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003