最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
総数:76728

緊急 明日10月14日(火)の登校について


明日10月14日(火)は通常通りの登校となります。
安全に十分注意して登校して下さい。
4年生 秩父移動教室前日検診も予定通り実施する予定です。

重要 台風19号接近にともなう対応について

台風19号接近にともなう対応については、こちらのプリントをご確認ください。⇛台風19号接近にともなう対応について

10月13日まで冬芝を育てています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(土)に運動会が終わり、9月30日(火)20分休み後から
エアレーション、砂まき、そして冬芝の種をまきました。
発芽してだんだん冬芝が育ってきました。赤とんぼもとんでいました。
3連休後の10月14日(火)には芝生の校庭オープンの予定です。

重要 10月6日(月)臨時休校のお知らせ

保護者・新1年生保護者・地域の皆様 

 本日10月6日(月)は台風18号の接近にともない区内小中学校が
 「臨時休校」となりました。
 そのため、本日予定していた「学校参観」も中止となります。
 児童の安全のため、台風が通過するまでは、外出は控えて下さい。

 明日10月7日(火)は通常授業となり「学校参観」も実施の予定です。
 なお、明日は全学級にて歯科衛生士による「歯みがき指導」があります。
 「持ちもの」は、すでに下記のプリントでお知らせしてあります。
 ご確認ください。⇛ 10月7日(火)「はみがき指導」
 「歯みがき指導」のプリントを確認し、忘れ物のないようにしてください。
 
 よろしくお願いいたします。 
 
画像1 画像1

緊急 明日6日(月)臨時休校のお知らせ

保護者 各位

明日6日(月)に台風18号が関東地方に上陸するとの予報が出ております。
そのため、明日6日(月)は、臨時休校といたします。
また、児童の安全のため、台風が通過するまでは、外出は控えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。

台風18号接近に伴う対応について(10月5日)

本日(10月5日)豊島区教育委員会より、下記の通り連絡がありました。
           記
1.10月6日(月) 区内の全小中学校を臨時休校とする

なお、児童館、子どもスキップ、学童クラブ等の対応については、次の通りです。
○児童館、子どもスキップの「学童クラブ」については、原則、小学校が登下校の危険のため臨時休校とした場合は、学童クラブも同様とし、自宅待機とします。
 ただし、保護者が仕事を休むことができない場合は、お子さんを学童クラブまで送っていただくようにお願いします。その場合は、原則午前9時からとなります。(※1参照)

○児童館の「一般利用」も上と同様です。

○子どもスキップの「一般利用」は、学校が台風による休校の場合は、利用できません。

※1 児童館、子どもスキップ、学童クラブについてのお問い合わせは、明日午前8時半以降、直接、各施設までお願いいたします。

 また、臨時休校に伴い、本校の10月6日(月)の学校公開は中止と致します。
緊急の対応で恐縮ですが、ご理解・ご協力をお願い致します。

                           豊島区立清和小学校
                            校長  清水則之

学校参観週間のお知らせ

「学校参観週間」を行っています。

・期間 平成26年10月3日(金)〜10月9日(木)
    但し、4日(土)・5日(日)は休業日のため公開は行っていません。
    ※10月6日(月)は台風18号接近のため公開時間等変更になる場合が
     あります。

・時間 午前8時30分〜午後2時20分
    ・7日(火)は、特別時程5校時授業のため、午後1時55分まで
    ・8日(水)は、5校時(13:40〜 )に「集団下校訓練」を
     保護者・地域の方々と行います。
     保護者の方々は、お子さんと一緒に下校をしてください。     
    ・9日(木)は、特別時程4時間目までです。(午後12時05分まで)

・お願い 
    ・受付は通用門(大塚ろう学校側)からお入りいただき、
     昇降口内にあります。
    ・新一年生保護者の方は、名簿に記名していただき、用意してある名札を
     をつけて校内にお入り下さい。
    ・上履きをお持ち下さい。
    ・廊下での私語や電話はおやめ下さい。また、写真撮影や録音は
     出来ません。 

10月6日(月)朝 台風接近に伴う児童の登校時の対応について

10月6日(月)朝 台風接近に伴う登校等の対応について→台風接近のお知らせ

治癒証明書

<swa:ContentLink type="doc" item="17216">登校(園)に関する医師の証明書</swa:ContentLink>

重要 台風接近に伴う児童の登校等の対応について

台風接近に伴う児童の登校等の対応について

 天気予報によりますと、東京地方は、来週の5日(日)から6日(月)にかけて、大型の台風18号の影響で風雨が強まる可能性があります。
 つきましては、児童の安全確保のため、10月6日(月)は、下記のような対応をいたします。また、通常とは異なる登下校をする場合は、としま学校安全安心メールで連絡をするとともに、学校ホームページに掲載をしますので、よろしくお願いいたします。

1 6日(月)の登校時間帯に、風雨が強い場合は、児童を自宅で待機させてくだい。 午前7時40分頃に、学校から「登校時刻を遅らせる」「学校をお休みにする」などのお知らせをメールでお伝えします。なお、休校の際には、各ご家庭で児童の昼食のご用意をお忘れなくお願いいたします。

2 風雨が弱い場合は、通常の登校です。その際には、傘ではなく、風雨に備え、レインコート等の雨具で登校させてください。なお、登校できる状況の場合は、給食の実施に努めます。
 
3 登校後に風雨が強まる恐れがある場合は、下校時刻を早めることがあります。各ご家庭では、早い帰宅となった場合に備え、児童が自宅に入れるよう、家族で打ち合わせをよくしておいてください。なお、自宅に入れない等の場合は、児童は、学校で保護者が来られるまでお預かりします。

4 土曜日・日曜日は、台風の影響がある間は、自宅で安全に過ごすようお願いいたします。また、風雨がおさまっても、各ご家庭で安全の確認をした上で、児童に外出の許可を与えてください。

5 学校への問い合わせは、避けてください。特に、児童の登下校の時間帯(8時10分〜8時20分頃)は、児童への安全指導、安全確認を優先して対応しているので、電話に出られないことがあります。欠席等の連絡等は、8時50分以降にお願いいたします。


8月25日(月) 1・2年生「夏季水泳指導」中止について

 11:10から受け付け開始予定の「1・2年生水泳指導」は、雨天のため中止
とします。
 ご理解、ご協力ください。

今週は、「家庭学習がんばり」週間です。

 今週は、家庭学習の習慣化をめざして『家庭学習がんばりカード』をお子さんに持たせています。テレビを消して、取り組ませて下さい。
 年度当初に保護者会でお配りした『家庭学習のてびき』を参考にして、低・中・高学年別に時間が決められていますので取り組んで下さい。
 ご家庭でも励ましの言葉をかけてあげて下さい。
「家庭学習がんばりカード」は、毎日記入して6月30日(月)に担任に提出して下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式(2〜6年)
入学式(1・2・6年)
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1
TEL:03-3918-2605
FAX:03-5394-1003