最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
総数:75647
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

今日のきゅうしょく 6月25日(火)

画像1 画像1
鮭と昆布のごはん
肉団子と野菜の煮物
ごま和え
冷凍みかん

鮭は給食室で焼いてからほぐしています。
昆布を入れることで、汗で失われたミネラルなどの栄養も補給できます。
少し昆布を入れると旨味もプラスされて、とてもおいしくでき上がります♪

今日のきゅうしょく 6月24日(月)

画像1 画像1
海老ピラフ
オニオンドレッシングサラダ
コーンポタージュ
みかんゼリー

今日の温度も30度を超え、真夏のような日差しでした。
ピラフやポタージュは子供たちも食べやすかったようで、たくさん食べていました♪

※予定ではぶどうゼリーでしたが、発注の関係でみかんゼリーにしました。

今日のきゅうしょく 6月21日(金)

画像1 画像1
ご飯
手作りふりかけ
肉じゃが
野菜と竹輪のごま酢和え

手作りふりかけは、ひじきを醤油、みりんなどで炒り、ちりめんじゃこ、ごま、ゆかり粉を混ぜて作ります。
しっとりとした感じにでき上がります。
ほかほかのご飯に手作りふりかけを乗せて食べると、箸が止まらないおいしさです♪
ミネラル、カルシウム、鉄分たっぷりのおいしいふりかけを召し上がれ☆

今日のきゅうしょく 6月20日(木)

画像1 画像1
冷やしきつねうどん
ポップンいかビーンズ
西瓜

暑い日が続いています。
今日は、食べて暑さを吹き飛ばすような冷たいきつねうどんを出します♪
甘辛ふっくらと煮た油揚げと、厚削りと昆布、鶏肉などのうま味たっぷりの出汁は最高のおいしさでした♪
つるつるの細うどんは子供たちからも人気があり、よく食べていました☆

今日のきゅうしょく 6月19日(水)

画像1 画像1
食育の日&韓国の料理

豚キムチご飯
ナムル
トックスープ
桃ゼリー

今日は食育の日です♪
給食室から韓国の料理をお届けします。
みなさんも食べ慣れている料理が多いと思います。
いろいろな国の料理を食べてお勉強しましょう♪

今日のきゅうしょく 6月18日(火)

画像1 画像1
胚芽パン
フィッシュ&チップス
パンプキンポタージュ
アップルマフィン

今日は、サックリと揚げた魚のフライとポテトフライを用意しました♪
パンに挟んだり、そのまま食べたりといろいろな食べ方をしていました。

今日のきゅうしょく 6月17日(月)

画像1 画像1
五目おこわ
糸寒天のごま酢和え
けんちん汁

五目おこわには、鶏肉やにんじん、ひじき、油揚げ、きぬさやなどたくさんの具材を入れて作りました♪
暑さで食欲が落ちている時にも食べやすいようにしました。
もち米も入れて腹持ちもよくしています。召し上がれ♪

今日のきゅうしょく 6月14日(金)

画像1 画像1
ごまご飯
手作り焼売
チャーゴーサイ
青菜のスープ
プラムゼリー

手作り焼売は口に入れるとふわりとしていて旨味もあり、美味しくできあがりました♪
プラムゼリーは梅が今の時期、旬なので、皆さんにぜひ味わってもらいたいゼリーです☆

今日のきゅうしょく 6月13日(木)

画像1 画像1
中華丼
スーラータン
あじさいゼリー

6月に入り、まだ梅雨ではないですが、道端などであじさいを見かける季節になりました♪
今日は給食室から「あじさいゼリー」をお届けします。
ぶどうとアセロラで淡い色のあじさいをイメージして作りました☆

今日のきゅうしょく 6月12日(水)

画像1 画像1
ご飯
トマトチキン
チーズサラダ
グリンピースポタージュ

今日のグリンピースは2年生が剥きました♪
2年生の愛情がたっぷりと詰まったグリンピースはポタージュにして巣鴨小学校全員でいただきます♪
きれいな翡翠色のポタージュは人気がありました。

今日のきゅうしょく 6月11日(火)

画像1 画像1
きなこマーガリンパン
チーズオムレツ
ブロッコリー
ABCスープ

きなこマーガリンパンは、マーガリンに、きなこ、砂糖を混ぜパンに塗りました。
きなこの香ばしさが食欲をそそります♪
手軽に作れるので、ご家庭でも作ってみてください☆

今日のきゅうしょく 6月 7日(金)

画像1 画像1
運動会応援メニュー

カツカレー
和風サラダ
紅白ゼリー

明日は待ちに待った運動会です♪
みなさんが全力を出せるように給食室からも応援メニューを出します☆
紅白ゼリーは白の部分がカルピス、赤の部分がいちごピューレで作っています♪

今日のきゅうしょく 6月 6日(木)

画像1 画像1
ジャージャー麵
白菜のスープ
さつまるくん

今日のメニューは巣鴨小学校で人気のあるメニューでした♪
戻ってきた食缶を見ると、どのクラスもよく食べていました。
モリモリ食べて元気に運動会を迎えましょう♪

今日のきゅうしょく 6月 5日(水)

画像1 画像1
チキンピラフ
マカロニサラダ
ミネストローネ
パイナップル

温度もグングンと上がり、少し動くと汗が出るくらいの気温になってきました。
子供たちも運動会の練習で水分はとっていますが、塩分は汗とともにどんどん抜けていきます。
給食には、スープや汁物をなるべく付けるようにしています♪
今日もとても好評でした☆

今日のきゅうしょく 6月 4日(火)

画像1 画像1
よい歯メニュー

かりかり梅ご飯
生揚げと野菜のそぼろ煮
カミカミ和え
りんご

6月4日は虫歯予防デーです。
今日は、よく噛むメニューを入れてみました♪
ご飯には、かりかり梅、じゃこ、山ごぼうの味噌漬け、ごまを入れて作りました。
カミカミ和えには、ほぐして蒸した「さきいか」を入れましたよ。

今日のきゅうしょく 6月 3日(月)

画像1 画像1
玄米入りご飯
キムチ豆腐
春雨サラダ
りんごゼリー

今週末の運動会に向けて、みんなの動きが活発になっています。
それに合わせて、食べやすくスタミナが付くように、キムチ豆腐を出しました♪
少し辛めでしたが、どのクラスもよく食べていました☆

提出物 今日のきゅうしょく 5月31日(金)

画像1 画像1
いわしのひつまぶし風
おかか和え
レモンスカッシュゼリー

これから旬を迎える「いわし」を油でカリっと揚げて、甘辛のタレと生姜と大葉をご飯に一緒に混ぜました♪
いわしの生臭さはなく、生姜と大葉のさわやかな香りが口に広がります。
出汁を付けていますので、ご飯にお好みでかけてサラサラと食べてみてくださいね☆

今日のきゅうしょく 5月30日(木)

画像1 画像1
ナポリタン
野菜スープ
ココアフラン

ナポリタンは、ベーコンや野菜、うま味が出るように「ひき肉」を炒め、たっぷりのケチャップをスパゲティに絡めます♪
ケチャップを炒めると香ばしい香りになり、みんな大好きナポリタンのでき上がりです。
戻ってきた食缶を見ると、どのクラスもよく食べていました☆

今日のきゅうしょく 5月29日(水)

画像1 画像1
ご飯
麻婆豆腐
バンバンジーサラダ
パインゼリー

給食でデザートでよく出るゼリーについてのお話です。
巣鴨小学校ではゼリーは「アガー」という寒天から作られたものを使っています。
ゼラチンのようなプルンっとした食感があります♪
今日はパイナップルでさっぱりとしたゼリーを作りました。

今日のきゅうしょく 5月27日(月)

画像1 画像1
開校記念日メニュー

お赤飯
鶏のから揚げ
わかめと野菜の和え物
お祝い汁
シャーベット

巣鴨小学校は、今年で77周年を迎えました。
今日はお祝いのメニューを給食室からお届けします♪
子供たちも喜んで食べていました☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690