最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
総数:74961
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

今日のきゅうしょく 10月31日(火)

画像1 画像1
ハロウィンメニュー

メキシカンピラフ
オニオンドレッシングサラダ
パンプキンシチュー
ココアフラン

今日の給食はハロウィンメニューです♪
ホクホクの南瓜を使ったシチューを召し上がれ☆
トリックオアトリート♪

今日のきゅうしょく 10月30日(月)

画像1 画像1
ご飯
手作り海苔の佃煮
厚揚げと野菜の煮物
ひじきと野菜の和え物
りんご

海苔の佃煮は、給食室で手作りしています♪
出来立ての海苔の風味がよくて、驚きました。
おいしくできていますよ。召し上がれ♪

今日のきゅうしょく 10月27日(金)

画像1 画像1
十三夜メニュー

栗入り吹き寄せおこわ
おかか和え
もずく汁
お月見団子

今日のメニューは十三夜メニューです♪
月をイメージした黄色のお団子には、南瓜が入っています!
給食室で1つ1つ丁寧に丸め、手作りの美味しいみたらしのタレをかけましたよ☆

今日のきゅうしょく 10月26日(木)

画像1 画像1
もち米入りご飯
魚のチリソース
春雨入り野菜炒め
卵のスープ

さっくりと揚げた魚に、ピリリとしたチリソースをかけました♪
お魚は「ホキ」という深海魚ですが、骨があまりなく身がふわふわとしていておいしいです。
淡白な味わいなので、少しこってりとした味付けをすると、とてもおいしくなります☆

今日のきゅうしょく 10月25日(水)

画像1 画像1
豚キムチご飯
トックスープ
フルーツ寒天ポンチ

トックスープは子供たちからも人気があり、6年生のリクエスト給食にも毎回入ってくるくらいです♪
たっぷりの卵にわかめが入っていて、おいしくでき上がっています。
今日も大人気でした☆

今日のきゅうしょく 10月24日(火)

画像1 画像1
菜飯
チキン南蛮
野菜のゆかり和え
そうめん汁
みかん

チキン南蛮は宮崎県の郷土料理です♪
チキンに衣を付けて揚げ、甘酸っぱいソースに絡めてタルタルソースをかけます。
子供たちも喜んで食べていました☆

今日のきゅうしょく 10月23日(月)

画像1 画像1
玄米入りそぼろご飯
野菜の海苔和え
呉汁
豆乳ゼリー

呉汁には大豆をすり潰したものを味噌汁に入れて作ります。
大豆のすり潰した状態のことを「呉」と言います♪
大豆のすり潰したものを入れると味に深みが出て、ねっとりとした汁になります。
体も暖まるので、ぜひこれからの寒い時期にもいただきたい汁物です☆

今日のきゅうしょく 10月20日(金)

画像1 画像1
わかめとしらすのご飯
豆腐ハンバーグ
しその実和え
豚汁


しその実にも実は旬があり、秋から今頃まで取れる野菜です♪
しその葉の種が、しその実になります。
プチプチとした食感があり、口の中に入れるとさわやかな香りが広がります。
さっぱりと食べられるので、ぜひ味わってくださいね☆

今日のきゅうしょく 10月19日(木)

画像1 画像1
ナポリタン
和風サラダ
コーンクリームスープ
ぶどうゼリー

ナポリタンは子供たちから大人気メニューです♪
たっぷりのお野菜と、うま味が出るように鶏肉のひき肉を炒めて、味に深みが出るようにベーコンも入れています♪
子供たちは口の周りを真っ赤にしながら食べていました☆

今日のきゅうしょく 10月18日(水)

画像1 画像1
ハヤシライス
コールスローサラダ
おかしな目玉焼き

今日は中休みから、おいしい匂いが学校中に漂いました♪
子供たちからも「お腹すいたよー」と言っていました。
給食はほとんどお残しなく食べていました。嬉しいことです☆

今日のきゅうしょく 10月17日(火)

画像1 画像1
フランスの料理

ミルクパン
白身魚のコキーユ
ポテトリヨネーズ
ペイザンヌスープ
ブラマンジェ

今日のフランスの料理を給食室からお届けします♪
白身魚のコキーユは給食室でベシャメルソースを作り、濃厚で旨味がつまったおいしいソースを下焼きした魚に乗せて焼き上げました。
とても手間がかかり、給食室でも調理員さんたちは大忙しですが、皆さんの「おいしい♪」のために一生懸命作ってくれました♪
クラスを回ると、皆さんのおいしいの言葉と笑顔をたくさんもらいました☆

今日のきゅうしょく 10月16日(月)

画像1 画像1
八宝おこわ
茹で野菜サラダ
スーラータン
キャロットゼリー

八宝おこわは8つの具材を入れて作っています♪
いろいろな具を入れおいしく仕上げています。
子供たちもたくさん食べていました☆

今日のきゅうしょく 10月13日(金)

画像1 画像1
子狐ご飯
鯖の塩焼き
茎わかめ炒め
なめこの味噌汁
りんご

子狐ご飯は、きつねの好物の「油揚げ」を甘辛く煮てご飯に混ぜたものです♪
鶏のひき肉や、エリンギなども入れて作っていますよ。
秋らしいメニューになっています。召し上がれ♪

今日のきゅうしょく 10月12日(木)

画像1 画像1
中華丼
わかめスープ
さつまるくん

さつまるくんは、さつま芋を蒸して衣を付けて、揚げて砂糖をまぶします♪
手軽にできて、とてもおいしいです。
廊下から、おかわりじゃんけんの声が響いていました☆

今日のきゅうしょく 10月11日(水)

画像1 画像1
カレーライス
海草サラダ
フルーツヨーグルト

カレーの日は、中休みくらいからいい匂いが学校中に広がります♪
「わぁ〜カレーだー♪」「早く食べたいなぁ」という子供たちの声が聞こえてきました。
お残しもほとんどありませんでした☆

今日のきゅうしょく 10月10日(火)

画像1 画像1
チキンライス
ツナサラダ
ABCスープ
りんごゼリー

ABCスープは小さなアルファベットや数字のマカロニを入れたスープです。
子供たちからも人気があり、自分の名前のアルファベットを探しながら食べています♪

今日のきゅうしょく 10月 6日(金)

画像1 画像1
埼玉県の郷土料理

かて飯
野菜の昆布漬け
つみっこ汁
スイートポテト

今日は給食室より埼玉県の郷土料理をお届けします♪
かて飯とは、野菜などの具をたくさん入れて米を「かさまし」することから名付けられたものです。大根などの具もたくさん入っています♪
つみっこ汁は、小麦栽培が盛んで小麦料理を昔から食べられていた埼玉で作られたものです。
昔から、うどんよりも手軽に作られていたものだと言われています。
ほっこりした優しい味になっていますよ☆

今日のきゅうしょく 10月 5日(木)

画像1 画像1
味噌ラーメン
じゃがいもとしらすとチーズの春巻き
杏仁豆腐

味噌ラーメンは、子供たちから大人気です♪
朝から「味噌ラーメン楽しみだな〜♪」と話している声を聞きました。
巣鴨小学校の味噌ラーメンはコクを出すため、すりごまや大豆の水煮のペーストを入れています。
今日もおいしくでき上がっています♪

今日のきゅうしょく 10月 4日(水)

画像1 画像1
鮭昆布ご飯
シャキシャキ野菜の和え物
大根といかの煮物
豆腐のフラン

今日の給食は彩が美しく、目にもおいしい給食でした♪
煮物も食べやすかったようで、子供たちもたくさん食べていました☆

今日のきゅうしょく」 10月 3日(火)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
キャロットドレッシングサラダ
肉団子スープ
りんご

肉団子スープは、鶏肉に、玉ねぎ、豆腐を入れて丸めてスープに入れました♪
鶏肉のおいしい出汁がたくさん出て、旨味がつまったおいしいスープに仕上がりました!
味わって食べてみてくださいね☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690