最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:74996
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

今日のきゅうしょく 6月 5日(月)

画像1 画像1
2年生グリンピースさや出し

チキンライス
和風サラダ
グリンピースポタージュ
りんごゼリー

今日のポタージュの「グリンピース」は2年生のみなさんにむいてもらったものです♪
今が旬のグリンピースを召し上がれ!
きれいな翡翠色のポタージュになりました☆

今日のきゅうしょく 6月 2日(金)

画像1 画像1
良い歯メニュー

キムタクご飯
かみかみサラダ
卵のスープ

今日のメニューは6月4日が「虫歯予防デー」なので、かみかみメニューを入れました♪
よく咀嚼をすると、唾液が出て口の中を掃除をしてくれます。
かみかみサラダには、よく噛んでもらうように「さきいか」「ごぼう」などが入っていますよ。
よーく噛んで食べましょう♪

今日のきゅうしょく 6月 1日(木)

画像1 画像1
ジャージャー麺
白菜のスープ
さつまるくん

ジャージャー麺は子どもたちから大人気です♪
朝から「今日のジャージャー麺楽しみー!」と廊下で何人かの子どもたちから声をかけてもらいました。
甜面醤で甘辛の餡を麺に絡めて食べてくださいね☆

今日のきゅうしょく 5月31日(水)

画像1 画像1
韓国の料理

セルフチュモッパ
チャプチェ
キムチと卵のスープ
トックスイーツ

5月の最終日は、韓国の料理を給食室からお届けします♪
チュモッパとは、韓国語で「おにぎり」のことを言います。
自分で海苔にご飯を巻いて食べてみてください☆
色々な国の料理を食べてお勉強です♪

今日のきゅうしょく 5月30日(火)

画像1 画像1
ツナロールパン
茹で野菜サラダ
コーンクリームシチュー

ツナロールは、ツナ、玉ねぎ、ピーマン、マヨネーズなどを混ぜてパンに挟みチーズをかけ焼きます♪
ピーマンが苦手な子も食べてくれる優秀メニューです♪
今日もおいしくできあがっています。召し上がれ☆

今日のきゅうしょく 5月29日(月)

画像1 画像1
鰯のひつまぶし風
おかか和え
レモンスカッシュゼリー

鰯のひつまぶし風ごはんじゃ、今が旬の鰯を味わって欲しくて入れました♪
匂いが苦手な子もいると思い、油で揚げてから混ぜて作りました。
「生姜」と「シソ」の風味もさわやかで、おいしくいただきました☆

今日のきゅうしょく 5月26日(金)

画像1 画像1
開校記念日メニュー

お赤飯
鶏のから揚げ
野菜としらすの和え物
紅白汁
シャーベット

今日のメニューは巣鴨小学校の開校をお祝いしたメニューです♪
お赤飯は「ささげ」も入っていますが、きれいな赤色を出したかったので「黒米」を入れています。みなさんもよく食べてくれていました☆

今日のきゅうしょく 5月25日(木)

画像1 画像1
ご飯
酢豚
中華スープ
カップ杏仁ピーチソース

給食の酢豚には「じゃが芋」が入っています。
じゃがいも?!と思うかも知れませんが、ホクホクとしていておいしいですよ♪
子どもたちからも人気があります☆

今日のきゅうしょく 5月24日(水)

画像1 画像1
菜飯
豆腐ハンバーグ
小松菜とじゃこの炒め物
豚汁

小松菜とじゃこの炒め物は、下茹でした小松菜と、さつま揚げ、ちりめんじゃこを、ごま油と醤油で炒めるだけの簡単メニューです♪
みなさんに必要なカルシウムがたくさん入っていますよ。
お家でも簡単にできますので、ぜひ作ってみてくださいね☆

今日のきゅうしょく 5月22日(月)

画像1 画像1
ごまご飯
カレーコロッケ
コーンサラダ
ミネストローネ

カレーコロッケの中身は、じゃが芋、玉ねぎ、鶏肉、人参、ひじきです♪
ひじき?!と思うかも知れませんが、成長期のみなさんに食べてもらいたい食材をこっそりと入れています。
ひじきを見た目で苦手な子も気が付かずにペロリメニューです♪
パクっと食べてみてくださいね☆

今日のきゅうしょく 5月23日(火)

画像1 画像1
ひじきおこわ
糸寒天と野菜の和え物
じゃが芋の味噌汁
黒糖蒸しパン

糸寒天は食物繊維が豊富に入っています。
お腹の中を掃除してくれる働きがあります♪
今日の和え物には、糸寒天がたくさん入っていますよ☆

今日のきゅうしょく 5月19日(金)

画像1 画像1
高知県の郷土料理

かつお飯
野菜のゆず風味和え
ぐる煮
梅ゼリー

今が旬の「かつお」がたっぷりな「かつお飯」は高知県の郷土料理です♪
生姜をたっぷり入れて甘辛に炊いてご飯と混ぜて提供しています。
色々な土地の料理を味わってみる機会です。
おいしくできていますので、召し上がれ♪

今日のきゅうしょく 5月18日(木)

画像1 画像1
味噌ラーメン
じゃが芋としらすとチーズの春巻き
メロン

味噌ラーメンは、6年生のリクエスト給食で麺部門で1位に入るメニューです♪
温度も30度以上になり暑い日でしたが、子どもたちもたくさん食べてくれていました☆
巣鴨小学校のラーメンには、大豆もいっぱい入っていますよ♪

今日のきゅうしょく 5月17日(水)

画像1 画像1
カレーライス
海草サラダ
フルーツヨーグルト

気温がぐんぐんと上がり30度を超しました。
暑くなってきましたが、カレーを食べて乗り切りましょう♪
新玉ねぎが多かったせいか、少し甘めなカレーでしたが、スパイスが効いて食欲をそそるカレーでした☆

今日のきゅうしょく 5月16日(火)

画像1 画像1
1年生そら豆さやむき

親子丼
そら豆
沢煮椀
黒糖白玉

今日のそら豆は1年生に剥いてもらいました♪
さやは少し硬くて苦戦している子もいましたが、がんばって剥いてくれました。
巣鴨小学校の1年生〜6年生まで、1年生の愛情たっぷりそら豆をいただきました☆

今日のきゅうしょく 5月15日(月)

画像1 画像1
ご飯
麻婆豆腐
バンバンジーサラダ
パインゼリー

バンバンジーサラダは、中国から伝わってきました。
漢字で書くと棒棒鶏と書きます。
鶏肉を茹で棒で叩き、ほぐして食べたことから名付けられたようです。
給食のバンバンジーは、ドレッシングから手作りでコクのある味になっています♪
子どもたちからも人気のあるメニューです☆

今日のきゅうしょく 5月11日(金)

画像1 画像1
ゆかりじゃこご飯
鯖のピリ辛焼き
青のりポテト
五目汁

青のりポテトは、蒸かしたじゃが芋に青のりと塩で味を付けたものです。
青のりの香りが良く、塩も少しの味付けで満足するメニューです♪
手軽にできますので、お家でもぜひ作ってみてください☆

今日のきゅうしょく 5月10日(水)

画像1 画像1
ハヤシライス
キャロットドレッシングサラダ
ゼリーポンチ(りんご&カルピス)

給食のサラダや和え物のドレッシングなどは手作りです♪
今日のキャロットドレッシングも給食室で作っています。
人参の自然な甘さのおかげで、酢の酸味をまろやかにしてくれて口触りも良く子どもたちもよく食べてくれていました☆
今日も給食のお残しは、殆どありませんでした♪

今日のきゅうしょく 5月 9日(火)

画像1 画像1
きなこ揚げパン
和風サラダ
わんたん
モンブランピーチ

人気の多い「揚げパン」ですが、1年生には少し食べるのが難しかったみたいです。
お口の周りを、きなこでいっぱいにしながら頑張って食べてくれていました♪

今日のきゅうしょく 5月 8日(月)

画像1 画像1
もち米入りご飯
生揚げと野菜の煮物
ぎすけ煮
抹茶蒸しパン

木々の緑がだいぶ力強くなってきました♪
新緑の季節ならではの、抹茶を使った蒸しパンを給食室からお届けします。
色も翡翠色できれいに仕上がっていますよ。
抹茶の香りもよいので、味わって食べてみてくださいね☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690