最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
総数:74998
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

今日のきゅうしょく 1月17日(火)

画像1 画像1
ひじきおこわ
大根とじゃこの和え物
五目汁
おからドーナツ

五目汁には、豚肉、白菜、もやし、人参、長葱、えのきだけ、ちんげんさい、豆腐が入っています。
色々な具材から出た、おいしいだしで子どもからも人気のあるスープです♪
優しい旨味たっぷりスープが出来上がりましたよ♪味わってくださいね☆

今日のきゅうしょく 1月16日(月)

画像1 画像1
ごまご飯
野菜炒め
麻婆豆腐
くだもの

雨がしとしとと降り、廊下も寒い日です。
こんな日は、元気にいっぱい食べて体の中から温まりましょう♪

今日のきゅうしょく 1月13日(金)

画像1 画像1
京都府の郷土料理

衣笠丼
野菜の柴漬け和え
京風味噌汁
抹茶わらび餅風

今日の給食は、京都府の郷土料理を給食風にアレンジしたものを出します♪
だしを濃くし、少し味は薄目に作ってあります。
見て、食べて、お勉強しましょう☆

今日のきゅうしょく 1月12日(木)

画像1 画像1
カレーうどん
小松菜とじゃこの炒め物
さつまるくん

さつまるくんは、さつま芋を一口大に切り蒸してから、ホットケーキミックス粉にくぐらせ油で揚げます♪
揚げたての時に、砂糖をまぶして、カリカリホクホクのおいしい食べ物です。
子どもからも人気があり、楽しみにしていた児童も多かったです☆

今日のきゅうしょく 1月11日(水)

画像1 画像1
豚キムチご飯
春雨ナムル
卵とわかめのスープ
菊花みかん

中休みに「今日の給食は豚キムチご飯だー!」と、言っている声を何人か聞きました♪
ちょうど中休みくらいから給食を作り始めて、廊下や教室にいい匂いが行く時間です。
少し大人味のキムチでしたが、子どもたちは喜んで食べてくれました☆

今日のきゅうしょく 1月10日(火)

画像1 画像1
あけぼのご飯
野菜の昆布漬け
すずしろ汁
おしるこ

3学期がスタートしました♪
始業式から給食があります。
今日のメニューは、鏡開きメニューです。
今年もみなさんにとって良い1年でありますようにと願いを込めて給食室から「おしるこ」をお届けします♪

今日のきゅうしょく 12月23日(金)

画像1 画像1
クリスマスメニュー

ガーリックライス
ミートローフ
カラフルソテー
ベジタブルスープ
キャンドルムース

今日で2学期は終わりです♪
最終日ですが、給食室よりクリスマスメニューをお届けします☆
とてもかわいらしい給食で、子どもたちも喜んでくれていました。
また3学期元気に会いましょう♪

今日のきゅうしょく 12月22日(木)

画像1 画像1
冬至メニュー

きんぴらご飯
鶏のゆず風味揚げ
南瓜の甘煮
みぞれ汁
みかん

今日のメニューは冬至メニューです。
冬至の時には「ん」が付く食べ物を食べると良いとされています♪
今日の給食には、たくさんの「ん」が付く食べ物が入っています。
みなさんも食べながら探してみてくださいね☆

今日のきゅうしょく 12月21日(水)

画像1 画像1
神奈川県の郷土料理

しらすご飯
豆腐の落とし揚げ
野菜の塩もみ
建長汁
へらへら餅

豆腐の落とし揚げには、豆腐、たらのすり身、色々なお野菜を入れて丸めて油で揚げています。
手はかかりますが、みなさんにおいしく食べてもらおうと給食室で丁寧に作ってくれています♪子どもたちもよく食べてくれていました☆

今日のきゅうしょく 12月20日(火)

画像1 画像1
焼豚チャーハン
スーラータン
杏仁豆腐

子どもたちに、焼豚ゴロゴロチャーハンが大人気です♪
お残しも殆どありませんでした。

今日のきゅうしょく 12月19日(月)

画像1 画像1
給食試食会
6年生が考えたメニュー

6年生が考えてくれたメニュー第二弾です。
好きな具材を自分で海苔に巻いて食べます♪
低学年には少し難しそうでしたが、うれしそうに上手に巻いて食べていました☆

今日のきゅうしょく 12月16日(金)

画像1 画像1
給食試食会
ハンガリーの料理

グラーシュパスタ
ポテトソテー
ほうれん草のクリームスープ
りんごゼリー

ハンガリーの料理を給食風にアレンジして出します♪
パプリカを多くの料理に使用しています。
今日は、みなさんにも食べやすい味付けにしていますよ。
おいしく出来上がっています。召し上がれ☆

今日のきゅうしょく 12月15日(木)

画像1 画像1
給食試食会
6年生が考えたメニュー

切り干し大根とツナのご飯
味噌カツ
茹で野菜サラダ
卵のすまし汁
バターポテト

今日のメニューは家庭科で6年生が考えてくれたメニューです♪
とても栄養バランスがよく、子どもたちも喜んで食べてくれていました。

今日のきゅうしょく 12月14日(水)

画像1 画像1
給食試食会

わかめご飯
鰆の西京焼き
野菜の磯風味和え
肉団子汁
豆乳プリン

今日は三年ぶりに給食試食会を行いました。
全部で4回開催させていただきますが、今日は第一回目です♪
保護者のみなさんに給食での和食を召し上がっていただきます。
懐かしい「わかめご飯」も出しました。
ぜひ巣鴨小学校の給食を味わってみてください☆

今日のきゅうしょく 12月13日(火)

画像1 画像1
ジャムマーガリンパン
マカロニグラタン
ブロッコリー
野菜スープ

マカロニグラタンはルウから手作りです♪
バターと小麦粉を炒めて本格的に作っています。
子どもたちからも大人気でした☆

今日のきゅうしょく 12月12日(月)

画像1 画像1
ご飯
手作りふりかけ
豚肉と野菜の旨煮
おかか和え
りんご

ふりかけは手作りです♪
ひじきを水で戻し、醤油、酒、みりんで少し水気を飛ばします。
そこに炒ったじゃこ、ごまを入れて「ゆかり粉」で味を付けます♪
みなさんの成長期に必要なカルシウム、鉄分たっぷりな「ふりかけ」です。
一口食べたら止まらないおいしさですよ♪

今日のきゅうしょく 12月 9日(金)

画像1 画像1
ご飯
魚のフライ
和風サラダ
味噌汁
みかんゼリー

今日の魚のフライの魚は、ホキです。
白身のお魚で小骨がなく、癖もない食べやすいお魚です♪
油で揚げると、ふわっとした食感になります。
ぜひ食べてくださいね☆

今日のきゅうしょく 12月 8日(木)

画像1 画像1
クリームスパゲティ
揚げじゃがサラダ
パンプキンマフィン

揚げじゃがサラダは、油で揚げたじゃが芋がモリモリに入っています。
それだけでも、子どもたちは喜んで食べてくれます♪
ですが、今日のサラダのポイントは「ドレッシング」です。
みじん切りにした玉ねぎが、たっぷりと入っています。
玉ねぎの甘さと、さわやかな風味が食をそそります☆

今日のきゅうしょく 12月 7日(水)

画像1 画像1
カレーライス
ゆで野菜ドレッシング
フルーツ寒天ポンチ

巣鴨小学校のカレーは大人気です♪
残菜率と言って、給食の提供量から各クラスの残す量を計り、割り出して毎日計算をしているのですが、カレーの時は多くても0.5%くらいです。
巣鴨小学校の残菜率は、元々お残しをする児童が少なく低いですが、カレーの時はびっくりするほど食べてくれます☆
今日もおいしく出来上がっていますよ♪

今日のきゅうしょく 12月 6日(火)

画像1 画像1
ホイコーロー丼
ひじきと野菜の和え物
ザーサイスープ
はちみつ蒸しパン

ザーサイスープは、子どもたちからも人気のあるスープです。
温度も下がり寒い日には、体の中から温めてくれるスープを飲んでくださいね♪
ほとんどお残しもなく、きれいに食べてくれていました☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 集会(飼育委員会)
3/17 なかよし班10(まとめ)
3/21 春分の日
3/22 給食終
大掃除
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690