最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
総数:75709
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

今日のきゅうしょく 5月17日(火)

画像1 画像1
1年生そら豆のさやむき

親子丼
そら豆
沢煮椀
黒糖白玉

今日の「そら豆」は1年生が一生懸命に剥いてくれたものです♪
少し小ぶりな「そら豆」でしたが、1年生が愛情を込めて剥いてくれたので、とてもおいしかったです。
そら豆が苦手な自動も「1年生が剝いてくれたから、おいしかった!」と言ってくれたり、嬉しい声が聞けました。

今日のきゅうしょく 5月16日(月)

画像1 画像1
ご飯
手作りコロッケ
フレンチサラダ
トマトと卵のスープ
りんご

コロッケの中身は、玉ねぎ、人参、豚肉などが入っています。
そこに、こっそりと「ひじき」も入っています♪
ひじきは、栄養たっぷりですが、苦手な子も多い食材の1つです。
ひじきが苦手でも、コロッケの中に入れてしまえば気が付かれずにペロリと食べてしまう子も多いです☆
苦手なものも、少しずつ食べて慣れていきましょう♪

今日のきゅうしょく 5月13日(金)

画像1 画像1
チキンライス
和風サラダ
ABCスープ
カルピスソーダゼリー

ABCスープは、子どもたちから人気のメニューです♪
小さなアルファベットのマカロニがたくさん入っています。
今日もおいしく出来上がりました。
召し上がれ☆

今日のきゅうしょく 5月12日(木)

画像1 画像1
上海焼きそば
じゃが芋としらすとチーズの春巻き
白菜のスープ
清見オレンジ

じゃが芋としらすとチーズの春巻きの味付けは、こしょうのみです。
しらすとチーズの塩分だけで、おいしくできています♪
じゃが芋は千切りにして、水でさらして水気を取ってから、しらすとチーズを混ぜ皮にくるんで揚げました。
お家でも手軽にできるので、ぜひお子さんと作ってみてください☆

今日のきゅうしょく 5月11日(水)

画像1 画像1
ひじきご飯
野菜とじゃこの和え物
肉団子味噌汁
豆乳ゼリー

肉団子味噌汁は肉団子から、おいしいダシがたっぷり出て子どもたちからも大人気メニューです♪
肉団子は1年生も一口で食べられるように、小さく丸めてくれています。
給食には、なるだけ汁物を付けています。
暑い時期は、汗で失われた水分と塩分補給のため、寒い時期は体の芯を温めるためです☆

今日のきゅうしょく 5月10日(火)

画像1 画像1
チーズミートパン
海藻サラダ
白菜のクリーム煮
りんごゼリー

お肉と、たっぷり野菜を炒めて、食欲が進むようにカレー粉もプラスしてミートソースを作っています♪
パンに挟み、チーズを乗せて焼いて、みなさんの元に届いています。
作るのが手間がかかりますが、みなさんが喜ぶ顔を思い浮かべて給食室で丁寧に作ってくれています☆

今日のきゅうしょく 5月 9日(月)

画像1 画像1
ホイコーロー丼
胡瓜と板春雨の和え物
卵と青梗菜のスープ
メロン

板春雨?と思うかも知れませんが、普段食べている春雨と食感が全く違います。
食べるとモチモチとしています♪
胡瓜とモチモチの春雨を、にんにくを加えた南蛮タレで合えて提供しています☆
さっぱりと、おいしく出来上がっていますよ♪

今日のきゅうしょく 4月27日(水)

画像1 画像1
豚丼
じゃこと野菜の和え物
あおさの味噌汁
抹茶蒸しパン

新茶の季節になりました♪今日のデザートは、香りの高い抹茶を入れて作りました。
口に入れると、ふわっとお茶の香りがしますよ。
色も新緑のようにきれいに仕上がりました♪

今日のきゅうしょく 4月25日(月)

画像1 画像1
韓国の料理

プルコギ丼
チャプチェ
トックスープ

月に1度、世界の料理を出しています。今月は韓国です♪
コチジャンや、にんにく、生姜、すりごまなどが入った甘辛のタレに肉を揉みこんでから炒めてあります。ご飯とタレの相性が抜群で、ほとんどお残しがありませんでした☆

今日のきゅうしょく 4月26日(火)

画像1 画像1
バターパン
白身魚のふわマヨ焼き
ブロッコリー
ミネストローネ

本日の黒糖マーガリンパンは、都合により食パンに変更になりました。
白身魚のふわマヨ焼きは、パン粉、マヨネーズ、粉チーズ、生クリームを混ぜて魚の上に乗せ焼きます。
ふわっとした魚とサクサクとしたパン粉が病みつきになる食感です♪

今日のきゅうしょく 5月 6日(金)

画像1 画像1
玄米入りご飯
生揚げと野菜の煮物
ぎすけ煮
ほうじ茶蒸しパン

ぎすけ煮は、大豆、じゃこ、ごまで作られています。
1年生は苦手な食材ばかりじゃないかと思います。
巣鴨小学校の子どもたちは、この「ぎすけ煮」が好きな子が多いです。
1年生も一口ずつチャレンジしていき、好きになってくれたらいいなぁと思います♪

今日のきゅうしょく 5月 2日(月)

画像1 画像1
子どもの日メニュー

山菜おこわ
松風焼き
小松菜とじゃこの炒め物
すまし汁
草団子

今日は、子どもの日メニューです。
みなさんの健やかな成長をお祝いしたメニューです♪
みなさんがどんどん成長するために、必要な栄養がたっぷりな献立になっています。
残さずに食べるようにしてくださいね☆

今日のきゅうしょく 4月28日(木)

画像1 画像1
春のちらし寿司
野菜の塩もみ
すまし汁
デコポン

今日は、離任式でした。
お世話になった先生方に会えて、子どもたちもうれしそうでした♪
お世話になった先生方の新たな門出をお祝いして、給食からも桜のかまぼこが入った、すまし汁や、淡い色合いのちらし寿司を出します☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 都・学力調査(6年)
サンシャイン見学(3年)
5/18 B時程4時間
研究授業1
5/19 音楽朝会
5/23 クラブ2
i-check第1回始(3〜6年)
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690