最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
総数:74986
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

6/20 ふれあい月間(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月はふれあい月間です。4年生は、挨拶運動に取り組んでいます。挨拶カードを作成し、いろいろな人に挨拶をしようと頑張ったり、校門の前に立って、他の学年の子供たちや地域の方々に元気に挨拶をしたりしています。2年生の子供たちもお手伝いに来てくれました。「だんだん声が出るようになった。」「朝、挨拶すると気持ちがいい。」など感想を言っていました。挨拶運動を始めてから、4年生の児童も表情が明るくなったような気がします。

6/14 体力テストを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日本日は体力テストを行いました。本日の種目は上体起こし、反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳びです。1,2年生は5,6年生の手を借りて一緒に、3,4年生は学年ごとに測定を行いました。先生方の測定方法の説明をよく聞き、責任をもって友達の記録をすることができました。また、高学年の、低学年をお手伝いする姿は頼もしかったです。

6/5 リサイクル出前授業(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊島区環境清掃部ごみ減量推進課の方々、清掃工場で働いている方々をお招きして、リサイクルについての出前授業を行いました。校庭では、ごみ収集車の積み込み体験をしました。ごみの積み込み、収集車の操作やカメラ確認など、貴重な体験をすることができました。教室(家庭科室)では、3R(リデュース・リユース・リサイクル)について学びました。さらに、豊島区では10月からプラスチックも資源として回収することになることを教えていただきました。環境清掃部の皆様、ご指導くださりありがとうございました。

6/5 運動会に向けて(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて練習をしています。
今年度は、3年生と一緒に表現と団体に取り組みます。4年生は、3年生にダンスを教えたり、リレーのバトンパスの仕方を教えたりと、先輩として頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 卒業式(6年)

学校だより

保健だより

学校評価

その他

給食だより

〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690