学校沿革史

昭和 22年 4月 1日 新制中学校として設立
      28日 千早小学校に併設される。
  23年 4月 1日 生徒増加にともない要町小学校に分校を設置
    8月 6日 新校舎完成??高松1-16に移転
  24年 7月 14日 第1回増築校舎落成式
  28年 9月 21日 第2回増築校舎落成式(普通教室22)
  30年 4月 21日 第3回増築校舎落成式(4教室)
  31年 3月 13日 第4回増築校舎落成式(施設?普通教室27?特別教室?管理室)
  32年 11月 21日 創立10周年記念式典
  33年 4月 14日 第4回増築校舎落成式
  34年 10月 8日 鉄筋校舎建設工事起工式
  35年 5月 31日 第1期鉄筋校舎落成式
    10月 2日 図書館移築(鉄筋校舎工事のため)
  36年 6月 9日 第2期鉄筋校舎および体育館落成式
  37年 4月 1日 心身障害学級(1学級)設置、要町小学校に教室借用
  38年 4月 1日 心身障害学級(1学級)要町小学校より千川中学校に移転
        (1学級増) 
      15日 プール起工式
    9月 10日 プール落成披露式
  42年 11月 20日 創立20周年記念式典、記念祝賀会
  43年 11月 18日 学校園、噴水池完成竣工式
  46年 3月 20日 第3期鉄筋校舎落成式(普通教室6、給食室、保健室)
  49年 9月 2日 第4期鉄筋校舎落竣工成式
         (普通教室11、家庭科室、金工室、音楽室、図書室、機械室)
  52年 11月 4日 創立30周年記念式典、記念祝賀会
  62年 11月 14日 創立40周年記念式典、記念祝賀会
平成 3年 12月 25日 校舎外装、トイレ改修、図書室改修、パソコン室新設工事完了
  6年 1月 14日 給食室改築工事完了
  9年 11月 15日 創立50周年記念式典
  11年 8月 10日 パソコン40台設置
  12年 7月 17日 学校花壇完成
  14年 7月 8日 普通教室空調工事完了
  15年 10月 6日 第1期耐震補強工事完了
  16年 8月 31日 校内LAN敷設工事完了
    12月 12日 第2期耐震補強工事完了
  18年 4月 1日 通級教室「千川」開設
  19年 11月 3日 創立60周年記念式典
  22年 2月 28日 西校舎普通教室および視聴覚室改修工事完了
  23年 3月 31日 1号館(木工室、理科室、美術室)改修工事完了
  24年 8月 24日 給食室冷房工事完了
  25年 3月 18日 校舎外壁工事、空調入れ替え工事完了
  25年 10月 28日 校庭改修工事、職員通用門工事完了
  26年 1月 20日 第10回地域の防火防災功労賞受賞
  27年 2月 14日 東京都教育委員会より「防災ジュニアスタッフ」表彰
  29年 11月 25日 創立70周年記念式典  記念祝賀会
  30年 1月 12日 豊島区教育委員会研推進校「自ら学び、課題を解決する資質の育成」
令和 元年 7月   体育館エアコン設備完了
  2年 3月   感染症の影響により休校〜5月まで
    7月   タブレットパソコン「クロームブック」全生徒に貸与
  3年 1月   ISS(インターナショナルセーフスクール)現地審査終了
    4月   校舎建て替えに伴う移転先の決定:旧平和小跡地
  4年 2月   ISS(インターナショナルセーフスクール)取得認証
  6年 3月   校舎建て替えに伴う移転
    4月   学び舎ぴいす(千早2−39−16)にて新学期開始