保護者の声

修了児の保護者に、池袋幼稚園の魅力を伺いました。

みなさん、どんなところがお子さんの成長に大事だと感じているのか、とてもよくわかりました。

ご協力ありがとうございます!

このほかにもたくさんいただいておりますので、順次ご紹介していきますね。

池袋幼稚園に通わせて良かった!

【子どもの成長】

・思い切り遊べる。

・歌ったり踊ったりを楽しめる子になった。

・工作をたくさんさせてくれたので、自分で考えて工夫する力がついた。

・子どもがよく考えるようになった。困ったことを解決するように成長した。

・ただ遊ぶだけでなく、季節ごとに子どもたちと話し合いながら次の遊びのテーマを決めて取り組んでいた。チームワークの大切さや楽しさを自然と学んでいた。


【教育方針】

・子どもの主体性や自由な遊びを大切にした教育方針で、のびのびと成長できた。

・カリキュラムや活動に成長を引き出す工夫がたくさん見られ、遊びの中に学びある、子どもたちを伸ばしてくれる幼稚園でした。

・制作活動では、材料や道具を豊富に用意し、使わせてくれる。


【絵本への親しみ】

・本を読む習慣が身についた。

・絵本の貸し出しをしていて、子どもが自分で選ぶので、いろいろな本に触れることができた。

・場所見知りがひどくて外出先でトイレに行けなかったが、できるようになった。

・協力して作るものは話し合いの場を作り、みんなが納得してから作り始めていたので、協調性が身についた。


【行事】

・定期的に保育参観があること。

参加すると先生が一人で遊んでいる子を見落とさずに声をかけたり、プール遊びで自然とクロールにつながる動きを遊びに取り入れたりといったことが見られ、よくわかりました。


【多様性】

・色々な子(国籍、発達面、その他)がいるし、それでもOK!という精神を自然と身に着けてきた。


【小学校進学】

・小学校の給食体験やプール見学などを体験し、進学の不安がなくなってスムーズに入学できた。

・小学校入学後も子どものことを相談できるので助かる。

・子どもが困ったときにすぐに手を差し伸べてくれる先生方がいたことで、困ったときには周りにいる大人に頼ればいいということを学ぶことができた。

・小学校でも役立つスキルを身に着けることができた。


【預かり保育】

・共働きなので、17時までの預かり保育、特に長期休業中も預けることができて大変助かりました。家庭的な雰囲気の中で好きな遊びをすることができ、子どもも行きたがりました。


【教職員】

・子どもの「やりたい、やってみよう」を尊重してくれる。

・先生が一人一人を大切にしてくれ、個性に合った保育をしてくれる。

・とにかく先生全員がほめてくれる。ほめて伸ばしてくれるので、自信が付き、顔つきが変わった。

・子どもだけでなく保護者のことも気にかけてくれる。