学校日記

平成20年度 始業式

公開日
2008/04/07
更新日
2008/04/07

学校行事

4月7日(月)、今日は平成20年度1学期の始業式です。3年生、2年生へ進級し、新たな自覚を持った人が多いことでしょう。新しい学年で更なる飛躍を期待しています。

始業式の校長あいさつ(要約)
「3月、卒業生がいるときに『有終の美』の話をしました。『何事も始めがないということはない。しかし、良き終わりがあることは少ない。』という言葉から、良い終わりになるようにしっかりしたまとめをしよう、ということでした。今日は学年の始めにあたり『隗より始めよ』という話をします。中国の戦国策にある話です。『隗という人が王様に賢臣を得たいと相談されました。隗は自分のように大したものではないものを優遇して迎えなさい。そうすれば、続々と人材が集まるでしょう、と答えた。』このことから、すぐに始められることから始めなさいという意味で使われます。皆さんは新しい学年になり、様々な目標を考えていると思います。まず、できることから始めましょう。遠き道も一歩から始まります。最上級生として、中堅学年として、頑張りましょう。」