道徳の授業
- 公開日
- 2009/10/07
- 更新日
- 2009/10/07
学習・学力向上
10月7日(水)
水曜日の5時間目は「道徳」の時間です。1-2では、「ある日のバッターボックス」(仁平井 清次 廣済堂あかつき株式会社教育図書事業部)という資料を使っての授業です。
「歩いたり走ったりすることが困難であるという小学5年生が、同級生に混じってソフトボールのバッターボックスに立っていた…」という場面を、担任教師が偶然目撃します。
打った瞬間別の子が走り出すというルールのもと、過剰な配慮や押しつけた同情心など微塵もない姿が見られたのでした。
「公正・公平で差別や偏見のない社会の現実に努める」ということをねらいにした授業でした。