土曜公開(10/7)その5
- 公開日
- 2023/10/09
- 更新日
- 2023/10/09
学校・学年行事
10月7日の土曜公開は、笑顔と学びの体験プロジェクトとして、夏休み前に教職員の校内研修でお呼びした、NPO法人 日本コミュニケーションスキルアカデミー副理事長の大原鶴美さん(P.C.S.マスタートレーナー)と、吉本興業からインディアンス(田渕章裕さん、きむさん)をお迎えして『みんな違うよ「笑顔」の理由! 〜人間関係のSDG〜ず!〜』を開催しました
全員参加型のワークショップでは、アリーナを4分割して、スクリーンに映されて行動のタイプの場所に移動するというものをまずは3種類の質問で実施しました
設問3 友だち関係編
※仲のいい友だちにいやな思いをさせてしまったなぁ、というとき…
メリット&デメリット
わりとあっさり
気にしない
基本あやまらない
ステイタス
平気なふりしているが、内心かなり気にしている
なるべくあやまりたくない
リスク&リターン
ネガティブな心配が続く
あやまるべきか悩む
デベロップメント
仲直りにと、わりとすぐあやまれる
一番大切な質問として出題されましたが、友だちが周りにいることで「え〜どうしよう…」という感じの人もチラホラ
ところが、そんな風に気にする様子すら「リスク&リターンさんは、こういう時に周りを気にするのよね」なんていうふうに大原さんにはお見通しだったかもしれませんね♪