修学旅行係会
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
学校・学年行事
5時間目は2年生が鎌倉遠足、3年生が修学旅行の係会をそれぞれアリーナと武道場で開催しました
そこで今回は3年生の係会へお邪魔してきました
見に行くのが遅れてしまい、会も終盤に差し掛かっていましたが、静かによく聞いていました
驚いたことが2点
ひとつめは
写真のように全体で集まっている場で、係の仕事を担当教員が説明したあとに
「では、○○係をやる人」と投げかけたところ、スッスッと手が上がったこと
思わず後で学年の先生に確認してしまいましたが、前もって決まっていたのではなく、「あの場で」「自分の意志で」立候補していたとのこと
学級での話し合いならともかく、広い場所で、(同じ学年とはいえ)他のクラスの人もたくさんいる中で立候補する姿に驚きました
生徒と生徒、生徒と教員の信頼関係がないとなかなか見られない光景でした
ふたつめは
私(副校長)が写真を撮ったところ、武道場という空間に3年生だけだったこともあって「カシャッ!」という音が響きわたってしまいました…
「しまった〜」と思ったのですが、3年生は誰も振り向くことなく集中して話を聞いていました
冒頭にも書きましたが、会も終盤、疲れてきているであろうに、スマホのシャッター音が気にならない(聞こえない)くらい集中している姿に驚きました
さすが、池中の最上級生!